Owners Manual

224
4-5. 運転支援装置について
機能が正常に作動しないおそれのある状況
次のような状況では、カメラセンサーが白(黄)線を正しく検知できず、各機能
が正しく作動しないおそれがあります。
白(黄)線に平行するような影がある、または白(黄)線が影の中にあるとき
料金所や検札所の手前や交差点など白(黄)線がない場所を走行するとき
白(黄)線がかすれている、またはキャッツアイ(道路鋲)や置き石などがあ
るとき
白(黄)線が砂ぼこりなどで見えない、または見えにくくなっているとき
雨天・雨上がり・水たまりなどぬれた路面を走行しているとき
車線が黄色のとき(白線にくらべて認識率が低下することがあります)
白(黄)線が縁石等の上に引かれているとき
コンクリート路のような明るい路面を走行しているとき
照り返しなどにより明るくなった路面を走行しているとき
トンネルの出入口など明るさが急変する場所を走行しているとき
対向車のヘッドランプ光・太陽光などがカメラに入射しているとき
分岐・合流路などを走行しているとき
坂道を走行しているとき
左右に傾いた道路やうねった道路を走行しているとき
舗装されていない道路や荒れた道路を走行しているとき
急カーブを走行しているとき
車線の幅が極端に狭いとき、または広いとき
重い荷物の積載やタイヤ空気圧の不足などで、車両が著しく傾いているとき
先行車との車間距離が極端に短くなったとき
走行中の路面状況(悪路・道路の継ぎ目など)により、車両が上下に大きく揺
れているとき
夜間にヘッドランプのレンズが汚れて照射が弱いときや、光軸がずれていると
横風を受けているとき
車線変更をした直後、または交差点を通過した直後
冬用タイヤなどを装着しているとき
警告メッセージ
走行操作に関して注意が必要な場合や、システムに異常が発生したときには、警
告メッセージで注意をうながします(→ P. 378)