Owners Manual

334
6-2. 簡単な点検・部品交換
警告
タイヤ交換時の注意
ねじ部にオイルやグリースをぬらないでください。
ナットを締めるときに必要以上に締め付けられ、ボルトが破損したり、ディス
クホイールが損傷するおそれがあります。また、ナットがゆるみホイールが落
下して、重大な事故につながるおそれがあります。オイルやグリースがねじ部
に付いている場合はふき取ってください。
タイヤ空気圧警報システムを初期化するとき
必ず指定空気圧に調整してからリセットスイッチを押してください。
お守りいただかないと、タイヤ空気圧が低下してもタイヤ空気圧警告灯が点灯
しない、または適切な空気圧でもタイヤ空気圧警告灯が点灯してしまうことが
あります。
電波がおよぼす影響についての警告
植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ
および植込み型除細動器以外の医療用電気機器を使用される場合は、電波によ
る影響について医療用電気機器製造業者などに事前に確認してください。電波
により医療用電気機器の動作に影響を与えるおそれがあります。
必ずナットのテーパー部を内側にして取
り付けてください。テーパー部を外側にし
て取り付けると、ホイールが破損しはずれ
てしまい、重大な傷害におよぶか、最悪の
場合死亡につながるおそれがあります。
テーパー部
植込み型心臓ペースメーカー、植込み型両
心室ペーシングパルスジェネレータおよ
び植込み型除細動器を装着されている方
は、アンテナから約 45cm 以内に近付か
ないようにしてください。電波により植込
み型心臓ペースメーカー、植込み型両心室
ペーシングパルスジェネレータおよび植
込み型除細動器の作動に影響を与えるお
それがあります。