User manual

14
ご使用について
1. 洗剤ディスペンサーの中に適量の洗剤を補給します。
2. リンス剤ディスペンサーの中に適量のリンス剤を補給します。
3. 本機にフォーク・スプーン類や食器類をセットします。
4. 食器の種類や汚れの程度に適した洗浄プログラムを設定します。
5. 洗浄プログラムを開始します。
マルチベネフィットタブレット(3 in 1、4 in 1、5 in 1)を使用する場合、マルチ
タブ機能を使用してください。「マルチタブ機能(P19)を参照してください。
下記の機能は日本では使用しません。
軟水器の設定(手動セット)
ヨーロッパでは硬水のため、専用の塩を食器
洗い機に事前にセットして軟水化する必要
があります。
日本(一部地域を除く)で使用の際には、もと
もと軟水のため軟水器の設定、専用塩のセッ
トの必要はありません。(同梱の"ろうと"
使用しません)
下記の機能は日本では使用しません。
水質硬度のボタン設定
1. 本機の電源を入れます。
2. 本機が設定モードになっていることを確認します。
3.
ボタン、 ボタン、 ボタンのインジケーターが点滅するまで、
ボタンと ボタンを同時に長押しします。
4. 押している
ボタンと ボタンを放します。
5.
ボタンを押します。
ボタンと ボタンのランプが消えます。
ボタンのインジケーターは点滅し続け、アラーム音が鳴ります。
ディスプレイに硬水軟水化設定が表示されます。
(例: sl アラームが 5 回鳴る = レベル 5).
6.
ボタンを繰り返し押して設定を変更します。
7. 本機の電源を切って確定します。