Installation Instruction

エレトロラックス・ジャ
白物家電事業部
●お問せは
東 京 〒 108-0022 東京都港区海岸 3-2-12 安田芝浦第ビル
    TEL(035445-3363 FAX(035445-3362
大 阪 〒 564-0051 大阪府吹田市豊津町 10-34 日本生命江坂駅前ビF
    TEL(06)6337-3244 FAX(06)6337-3129
TH2013.03
水・ 水・
ルト
D
E
設置のためのキャビネット開口
本体設置  本体の水平調整は必ず行ってから設置してください。
本体をビルトイン後、がたつきがある場合は必ず調整脚で水平調整を行ってください。
ホー電源
み穴
電源
FL400∼500
FL500
給水
FL500
1/2カップリング付横水栓
T26NH13TOTO
排水(VP
FL400∼500
(ホ口)
給排水工事は水道法建築基
準法各条例等の法規に
てく
本体上面左右前後に水平器を置き本体が水平に
なっていること認しま手でに押した
きがたつきがある場合は、本体底の調整で水
平 微 調 ってく
(同梱のスパナで調整が出来ます
水ホース、コーを束ねて引き込み穴からキャビネットへと引
す。 って 込 みす。
給 水ース
水漏れ検知装置が給水ホの先端(水道蛇口側)につてい
。こ 、長 使 。二
の内側に水漏れを検知すとA のウに赤い
。給 、左
向きを変えられます本体との接続部はねじ込み式になってい
ます置の際には必ず水漏れがないよに常に締め付けてい
。給 使
。必
くだ
本体上部の取付口に給水ホーを取
けまパッキを確 認して下い)
*し め ってく
ださい。
水ホースは必ず左右どちかに振っください角度には
。)
また振る際には本体うしろの給ス取付け口を緩めて
、再 。そ
水漏れが発生しないよに増し締めを行ださい。
洗 濯 1台 き1専
用回路を設けてださい。
●単相200 20 A
 ブレーカ使用
ース
 ニック
 WKS294(露出型)
 WN1932(うめこ型)
給排水工事は水道法建築
基準各条例等の法規
ってく
ース ってく
。( D
1 2 3
4
排水ホ
給水ホ
本体ががたつら前調整
脚を再度微調してださい。
ース
ョイント
たけのこ
(ホス口)
をはずす
アダ ター
ースパッ
ード
5
6
、給
接 続して す。
、必 、水 、漏
生して をしっりと してくだ
設置完ず試運転
、水 、漏
して
てく
さい。
ANC
132924531-A-122013