User manual

7
注 意
運転中は扉を開けないで
高温の湯気が出てやけどをするこ
とがあります。また、食器に手を触
れるとやけどをすることがありま
す。
開いた扉に寄りかからないで
開いている扉に寄りかかったり、
掛けないでください。機器の水平度
が狂い、故障を招きます。
使わない時は扉を閉めて
食器洗い機の扉は、開いた扉につま
ずいたり、ケガを防ぐために食器を
出し入れするとき以外は常に閉め
ておくようご注意ください。
食器の温度にご用心
食器の取り出し、フィルターの掃
除、お手入れは運転終了後 60 分以
上経過してから行ってください。
食器破損、やけどの恐れがありま
す。
電源コードを引っ張らないで
電源プラグを抜くときは、電源コー
ドを持たずに必ず先端の電源プラ
グを持って引き抜いてください。
感電やショートして発火すること
があります。
電源コードを抜かないで
本機には、水漏れ防止システムがつ
いています。従って、作動していな
いときでも電源コードは抜かない
でください。
長時間ご使用にならない時
長時間使用しない時は必ず給水栓
を閉めてください。絶縁劣化による
感電や漏電火災の原因になります。
設置場所に注意
ガスレンジや電気コンロなど熱を
発散する機器のそばに設置する場
合、耐熱板で食器洗い機との間を仕
切り、保護してください。
機器の損傷に注意
電源コード、給水ホース、排水ホー
ス、コントロールパネル、台座など
機器に損傷がある場合は、使用しな
いでください。
ヒーターには触れないで
運転中または、運転終了後 60分間
は絶対に槽やヒーターに触れない
でください。
やけどをする恐れがあります。
扉の開閉には指や手を扉やヒンジにはさまないように注意してください。
けがをする恐れがあります。
設置についてのご注意
外気温が0℃以下になるところには設置しないでください。
必ず設置マニュアルどおりに本体を設置してください。
本機は家庭用です。家庭外でのご使用は、アフターサービスの対象外とさせていただき
ます。