Recipe Book

4
【材料 2 人分】
ご飯 200g
牛乳 200g
えび 6 尾
マッシュルーム 2 個
ベーコン 1 枚
玉ねぎ 1/4 個
パルミジャーノ・レッジャーノ 30g
溶けるチーズ 適量
塩・こしょう 適量
パセリ 適量
エビは大きければ半分に切る。マッシュッルームは薄切り、ベーコンは 1cm 幅に切り、玉ね
ぎはごく細かいみじん切りにしておく。
② パルミジャーノ・レッジャーノはチーズおろしで、粉チーズにしておく。
容器にご飯と牛乳を入れて混ぜる。えび、マッシュルーム、ベーコン、玉ねぎ、パルミジャ
ノ・レッジャーノを入れてよく混ぜ、塩こしょうで味を整え、溶けるチーズを乗せる。
④ グリルプレートをオーブンの下から1段目にセットし③を入れ、コンビ調理で約 10 分焼く。
  スイッチが切れたら余熱で 10 分蒸らす。*容器の大きさにより時間を加減してください。
⑤ 出来上がったらスプーンで混ぜ、パセリをふる。
【材料 4 人分】
ラザニア用パスタ          6 枚
塩                 適量
(ホワイトソース)
バター 30g
薄力粉 30g
牛乳 400cc
塩 小さじ 1/2
こしょう 少々
ブイヨン 2/3 個
① たっぷりのお湯に塩を入れ、ラザニアを約 4 分固めにゆでて、水気を切っておく。
② ホワイトソースを作る。鍋に弱火でバターを溶かし、薄力粉を入れて十分に炒める。 火から
おろし、牛乳を全部入れて泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜる 再び火にかけ、混ぜ
ながらとろみがつくまで煮る。ブイヨンは溶けにくいので砕いて入れ、塩、こしょうで味を
整える。
③ ( ミートソース ) 玉ねぎ、にんじんをみじん切りにして、サラダオイルで玉ねぎが透き通る
までよく炒める。
④ 合挽き肉を加えて炒め、トマトの水煮缶、ケチャップ、ブイヨン、ローリエ、ナツメグを
入れて煮込む。煮詰まってきたら塩こしょうで味を整える。
⑤ 耐熱容器にミートソース、ホワイトソース、ラザニアの順に繰り返し重ねていく。最後に、
ミートソース、ホワイトソースを全体に広げ、ピザ用チーズを乗せる。
⑥ 200℃に予熱後、グリルプレートをオーブンの下から1段目にセットし⑤を入れる。
⑦ コンビ調理で 約 10 分焼く。
(ミートソース)
合挽き肉 200g
玉ねぎ ( 中 ) 1/2
にんじん 40g
トマトの水煮缶 ( カットタイプ) 300g
ケチャップ 大さじ 3
ブイヨン 2 個
ローリエ 1 枚
ナツメグ 少々
塩、こしょう 適量
サラダオイル 適量
(トッピング)
ピザ用チーズ 適量
ドライパセリ 適量
〔白身魚とえびの包み焼き〕
【材料 2 人分】
えび    4
たら       1 切
ほたて 2
しめじ 適量
えのき 適量
長ねぎ 適量
ブロッコリー(茎を取る) 適量
パプリカ 適量
バター 20g
酒               大さじ1
塩、こしょう 適量
① えびは皮をむき、たらは一口大に切る。
② しめじ、えのき、ブロッコリー(1.5cm角)は小房に分け、パプリカ、長ねぎは千切りにする。
③ オーブンペーパーにきのこ類と野菜を並べ、えび、たら、ほたてを乗せる。
④ ③に塩、こしょうを全体にまぶし、バターを 1 片乗せる。
⑤ ④を耐熱容器に入れ、酒をふり、オーブンペーパーで包みこむ。
グリルプレートをオーブンの下から1段目にセットし⑤を入れる。
コンビ調
で 約 15 分焼 
  き、スイッチを切って余熱で約 10 分 蒸らす。
【材料 4 人分】
スペアリブ 500g
(ソース)
オレンジの絞り 1/2 個分) 約 50cc
白ワイン 大さじ 2
醤油 大さじ 1/2
塩 小さじ 2/3
① にんにくは薄切り、しょうがは千切りにして、ソースの他の材料と混ぜ合わせておく。
② ビニール袋にスペアリブとソースを入れ、1 時間漬け込んでおく。
オーブンを 180℃に予熱後、をグリルプレートに乗せて下から1段目にセットする。
ンビ調理
で約 15 分焼く。(途中 10 分たったらソースを刷毛で塗る)
* オーブンの底部に油受け用に耐熱皿を置くとお掃除が楽です。
こしょう 少々
にんにく 1/2 片
しょうが 少々
(付け合せ)
プリーツレタス 適量
貝割れ大根 適量
オレンジ 1/2 個
【材料 4 人分】
ピーマン ( 小 ) 8 個
鶏ひき肉 200g
木綿豆腐 100g
溶き卵 大さじ 1
小ねぎ 1 本
しいたけ 1 個
おろし生姜 小さじ 1/2
(和風だれ)
100cc
しょうゆ 大さじ 1
みりん 大さじ 1.5
水溶き片栗粉 小さじ 2
① ピーマンを半分に切り、種を取り除いておく。
② 木綿豆腐は水切りしておく。小ねぎは小口切り、しいたけはみじん切りにしておく。
③ ボールに鶏のひき肉、木綿豆腐、小ねぎ、しいたけを入れ、手でよく混ぜる。
④ 溶き卵、塩、酒、おろし生姜、片栗粉を入れよく混ぜる。
⑤ ④をピーマンに詰め、耐熱容器に並べる。
⑥ オーブンを 180℃に予熱後、グリルプレートをオーブンの下から1段目にセットし⑤を入
れる。
コンビ調理で約
10分焼く。
⑧ 器に⑥を盛り付け、和風だれをかける。
片栗粉 小さじ 1
塩 小さじ 1/2
酒 大さじ 1/2
* 肉を漬け込む時は、ビニール袋に入れて空気を抜くように縛っておくと、早くむらなく漬け
込むことが出来ます。
調
5
Recipe Book
AEG Microwave Oven KM8100001M
コンビ調理 : 予熱 180℃⇒トゥルーファンクッキング 180℃+レンジ 200W・調理時間⇒約 10
コンビ調理 : 予熱 180℃⇒トゥルーファンクッキング 180℃+レンジ 100W・調理時間⇒約 15
コンビ調理 : トゥルーファンクッキング 200℃+レンジ 100W・調理時間⇒約 15
【直径 13cm位の耐熱容器・2 個】
コンビ調理 : トゥルーファンクッキング 200℃+レンジ 500W・調理時間⇒約 10
コンビ調理 : 予熱 200℃⇒トゥルーファンクッキング 200℃+レンジ 200W・調理時間⇒約 10
+
+
+
+
+