User's Manual

ASUS A88X-PRO
4-21
Chapter 4
4.5 RAIDバー作成す
Windows
®
OSをRAID に組み込れた記憶装置にイルすRAIDバー が入
たフピーデが必要で
本製品にはピーブコは搭載させん。SATA RAIDバーデ
構築の際は、USBブをご使用い。
Windows® XP の制限にWindows® XP ではUSBーデブを認識しな
い場合があます
4.5.1 OS起動RAIDバー作成す
手順
1. ュー動します。
2. POST中に<F2>たは<Delete>をUEFI BIOS Utility を起動ます
3. ドライをプライマリトデイスします。
4. サポーDVDを光学ブにセ
5. 設定を保存UEFI BIOS Utility をます
6. Make Diskーが表示れた<1> を押RAIDドライバーディスク成し
す。
7. フォー済 みロッピスクをフロッピディスクドライブ にセッし< E n t e r >
押しま す。
8. 画面の指示に従プロを完せま
4.5.2 RAIDバーWindows® 環境作成す
手順
1. Windows®を起動ます
2. US Bロッピスクイブシステムに 接続し、ロッピディスクを 入す。
3. サポーDVDを光学ブにセ
4. ドライバーメニュー「ディスクの作成」タブの「AMD AHCI/RAID 32/64BIT xxxx
Driver」をてRAIDーデを作成ます
5. USBピーブを宛先デに設定
6. 画面の指示に従プロを完せま
ルス感染いないPCで必ず作業を行い、RAIDバー導入用作成
後は、フローデを書き込み禁止にださ