User's Manual

ASUS A88X-PRO
3-1
Chapter 3
Chapter 3
Chapter 3: UEFI BIOS製製
3.1 UEFI
ASUS UEFI BIOSは、従来のキーボード操作だけでなでの操作可能った
グラカルでユーザーフレンーなイOSを使
いに簡単に操作すができ* EFI(UEFI)が従来のBIOS機能を
持つASUSはEFI(UEFI)をUEFI BIOS「BIOS」表記
UEFI(Unied Extensible Firmware Interface)は、Intel 社が提唱従来パのハー
制御をた BIOS に代OS ームのイス仕様ですUEFI
は非常に高機能な最新のームで従来のBIOS違い拡張性に富んでいまUEFIの設
定はマザーボーのCMOS RAM(CMOS)に保存通常、UEFIのデ設定はほ
の環境で最適なパーマスを実現に設定さ以下の状況以外
は、ォル まで使することを めします。
ステム起動中にジが表示れ、UEFI BIOS Utility を起動すに指示が
った場合
UEFI BIOSの設定を必要ポーステムに付けた場合
不適切な設定をムが起動ない、または不安定になた症状が出
りま設定を変際は、識を持た技のアドバイを受けを強
めします。
3.2 UEFI BIOS Utility
UEFI BIOS Utilityは、UEFI BIOS の設定を変更すためのもンピを起動す
に実行すでき起動時の自己診断POST)時に<F2>たは<Delete>を押す
UEFI BIOS Utilityが起動ます
POST終了後にUEFI BIOS Utilityを実行す場合は、<Ctrl+Alt+Delete>を押すかケースの
を押ステムを再起動ますた、ムの電源をたんOFFに再度
ムの電源をONにすで再起動すできただの方法は最初の2つの方法
が失敗た場合の最後の手とし くだ
本マニルで使用さや画面は実際の異なる場合がます
でUEFI BIOS Utilityの操作を場合は、USBマスをマザーボードのUSBポー
接続てかの電源をONにださ
設定を変更した後が不安定にな場合は、設定をい。
ト設定に戻すには、終了メニーのLoad Optimized Defaultsを選択(詳
3.9 終」参
設定を変更した後が起動しなった場合はCMOSアを実行マザー
ボードのを行ださClear CMOS ジンパの位置は2.2.5 ンパ」を
ださい。
UEFI BIOS UtilityはBluetooth デバスには対応ていせん。
UEFI BIOS Utility 各項目の名称や設定値はご利用のモデルやUEFI BIOSバー
ンに異なる場合があます予めご了ださ
本製品UEFI BIOS Utilityどなたでも簡できうにデザインされていますメニュー
方式プログラムイスを採用での操作が行みやす使いやすい
ユーザーレンーな設計になています
UEFI BIOS Utilityには、EZ Mode Advanced Mode2つのモードがあますモードの切
Advanced Modeの終了メニまたはExit/Advanced Modeで行いま