User's Manual

3-12
Chapter 3: UEFI BIOS 設定
Chapter 3
DRAM Voltage Frequency [Auto]
ー用電圧調整モール(VRM)のグ周波数の制御方法を設定ます
グ周波数をでVRMの過渡応答を高め
設定オプシン: [Auto] [Manual]
DRAM Fixed Frequency Mode [300]
の項目はDRAM Voltage Frequency」を [ Manual] にす表示さモリー
VRMのグ周波数を設定
設定範囲は300kHz~500kHzで50kHz刻みで調節ます
DRAM Power Phase Control [Auto]
ー用VRMのズ制御方法を設定
[Auto] ステムの状態に合わせて自動設定
[Optimized] 負荷に応効率的に調整ール(VRM)数を制御
[Extreme] べての調整モジル(VRM)を常時稼働
DIGI+ Power Control 関連のパメーを変更中に、サーマルモルを取外さない
ださ正常に動作すためには各所の温度状態を常にモニグす必要がます
CPU Voltage [Offset Mode]
[Manual Mode] APUコへの供給電圧を手動で設定ます
[O󰮏set Mode] APU固有の基準値に対て電圧を設定ます
CPU Offset Mode Sign [+]
の項目はCPU Voltage」を [ O󰮏set Mode]と表示されます
[+] CPU O󰮏set Voltageで指定た値の電圧を上げます
[–] CPU O󰮏set Voltageで指定た値の電圧を下げます
CPU Offset Voltage [Auto]
の項目はCPU Voltage」を [O󰮏set Mode] にす表示れ、電圧を調節
す。
設定範囲は-0.5V~+0.5Vで0.00625V刻みで調節ます
CPU Manual Voltage [Auto]
の項目はCPU Voltage項目を[Manual Mode]に設定す表示され、固定APU電圧
を設定 設定範囲は 0.800V~1.900Vで0.00625V刻みで調節ます
APU電圧の設定を前にAPUの説明書をご参照ださ設定値が高すぎAPUの損傷
低すぎステム不安定の原因があます
VDDNB Offset Mode Sign [+]
の項目はCPU Voltage」を [ O󰮏set Mode] に設定す表示さ
[+] VDDNB O󰮏set Voltageで指定た値の電圧を上げます
[–] VDDNB O󰮏set Voltageで指定た値の電圧を下げます