E-Manual

付録
95
付録
付付
ご注
ASUS
ASUSは環境に優い製品ジ作に取でお環境に及ぼす影響を最小限に抑
同時に、消費者の安全健康への配慮をてお二酸化炭素の排出量削減のため、ユー
ザーマニのページ数を削減た。
ユーザーマニル完全版おび関連情報は、本機に収録のユーザーマニル、たは ASUS
のサポーご参照い。
http://www.asus.com/support/ ( 英語 )
http://www.asus.com/jp/support/ ( 本語 )
回収ルについ
使用済みのンピン等の電子機器には環境に悪影響を有害物質が
通常のて廃棄すはでせん。ルに使用済みの製品
に使用金属部品、部品、ポーネは粉砕され新い製品に再使用
またその他のンポーネや部品、物質も処分処理さ有害物質の
拡散の防止環境を保護すに繋が
Power Safety Requirement
Products with electrical current ratings up to 6A and weighing more than 3Kg must use approved power
cords greater than or equal to: H05VV-F, 3G, 0.75 mm
2
or H05VV-F, 2G, 0.75 mm
2
.
電気電子機器に含有化学物質の表示につい
資源有効利用促進法では、JIS C 0950: 2008 (J-Moss) の定め規格に製造元に対特定の電
電子機器に含る化学物質の情報提供を義務付けていJ-Moss とは、電気電子機器に含
化学物質の表示に関すJIS規格の略称で、正式名称は「The marking when content other
than exemption does not exceed reference value of percentage content (電気電子機器の特定の
化学物質の含有表示方法)」ですなお、の規格は2008年8月1適用
の規格に関す詳細情報はASUSのサ (http://green.asus.com/english/) に記載のThe
marking when content other than exemption does not exceed reference value of percentage
content (電気電子機器の特定の化学物質の含有表示方法)」ご参照ださい。