E-Manual

DOS環境起動す
1. 最新のBIOSメーBIOS Updater (Bupdater Utility) を保存たUSBメ
をUSBポーに接続ます
2. ンピーを起動POST中に <F8> を押
3. 続い起動デバスの選択画面が表示されたサポーDVDを光学ブに挿入
カーソルキで光学を選択<Enter>を押
Please select boot device:
and to move selection
ENTER to select boot device
ESC to boot using defaults
P2: ST3808110AS (76319MB)
aigo miniking (250MB)
UEFI: (FAT) ASUS DRW-2014L1T(4458MB)
P1: ASUS DRW-2014L1T(4458MB)
UEFI: (FAT) aigo miniking (250MB)
Enter Setup
4. 画面に次のジが表示された5秒以内に<Enter>を押サポーDVDか
FreeDOSを起動
ISOLINUX 3.20 2006-08-26 Copyright (C) 1994-2005 H. Peter Anvin
A Bootable DVD/CD is detected. Press ENTER to boot from the DVD/CD.
If no key is pressed within 5 seconds, the system will boot next priority
device automatically. boot:
2.2 BIOS Updater (Bupdater Utility)
BIOS Updater (Bupdater Utility) ではDOS環境かBIOSを更新すができ
更新の前に
1. サポーDVDFAT32/16 つ、グルパーンのUSB
を手元に準備
2. 最新のBIOSイージとBIOS Updater ASUSオルサからし、USB
ーにします(http://www.asus.com)
DOS環境ではNTFSはサポていせんBIOSイージBIOS Updaterは、
必ずFAT32/16USBメーに保存しださい。
DOS環境ではス操作を行なはできせん。キーボードをご使用ださ
3. ピュシャットダンします。
4. ーに光学ブを接続
9
BIOS 更新/管理