User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: 本機を使用する
- Chapter 3: Windowsを使用する
- Chapter 4: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 5: FAQとヒント
- Chapter 6: 付録
- Legal information
- Regulatory statements
- Federal Communications Commission Interference Statement
- FCC RF Exposure Information
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- Macrovision Corporation Product Notice
- 聴覚障害を防ぐため
- 筐体のコーティングについて
- Nordic Lithium Cautions(for lithium-ion batteries)
- Declaration of Compliance for Product Environmental Regulation
- EU REACH and Article 33
- EU RoHS
- 回収とリサイクルについて
- Ecodesign Directive
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
- Japan JIS-C-0950 Material Declarations
- ENERGY STAR® Qualified Product
- EPEAT Registered Products
- Wi-Fi 6Eに関する通知
- Simplified EU Declaration of Conformity
23
右側
ボリューム ボタン
本 機 の システム音 量を調節します。
ヘッドホ ン/ ヘッドセット/ マイクジャック
オーディオ出力信号をスピーカーやヘッドホンに接続します。また、
ヘッドセット やマイク を 接 続 することもで きま す。
メモリーカードトレイ (特定モデルのみ)
この内蔵のトレイは、nanoSIM形式、および、microSD形式のカー
ドをサポートします。トレイ脇 の穴へピンを差し込み、トレイを取り
出します。
重要:
• nanoSIMカードを取り扱う際は指などの身体の一部を傷つけ
ないよう、切断面にご注意ください。切断面が鋭利になってい
る 場 合 が あ り 、け が な ど の 原 因 と な り ま す 。
• nanoSIMカードの取り外し、および挿入時には、必要以上に力
を入れないようにしてください。本機への挿入には必 要以上の
負荷がかからないようにしてください。
• 変換アダプタを取り付けたnanoSIMカードを挿入しないでくだ
さ い 。故 障 の 原 因 に な り ま す。
• 初期状態でSIMロックは解除されています。
• nanoSIM カードを取り付けたり取り外したりする前に、本機の
電源がオフになっていることを確認してください。