User's Manual

ASUS B85-PRO / B85-PLUS
2-19
2.5.12 DIGI+ VRM
CPU Load-Line Calibration [Auto]
CPUへの供給電圧を調整ます高い値を設定すでオーバーの限界を引き上げ
がでますが、CPUVRMの発熱量は増加ます
実際のパーマスはお使いのCPUの仕様に異なます
CPU Fixed Frequency (KHz) [250]
CPU用VRMのスイグ周波数を設定ます
数値の調節は <+> <->で行い設定範囲は200kHz〜350kHzで50kHz 刻みで調節ます
CPU Power Phase Control [Auto]
動作中のCPU用電圧調整モール(VRM)数の制御方法を設定
設定オプシン: [Auto] [Standard] [Optimized] [Extreme] [Manual Adjustment]
本項目の設定を変更する場合は、必ず適切な冷却装置を取付けた上で行ださい。
次の項目はCPU Power Phase Control」を [ Manual Adjustment] にす表示さ
Manual Adjustment [Fast]
CPU用VRMの負荷に対す反応速度を設定ます
設定オプシン: [Ultra Fast] [Fast] [Medium] [Regular]
CPU Power Duty Control [T.Probe]
CPU用電圧調整モール(VRM)の制御方法を設定
[T. Probe] 動作中の全VRM回路の温度バスを維持ます
[Extreme] 動作中の全VRM回路の電流バスを維持ます
CPU Current Capability [Auto]
CPUに供給す電流の上限値を設定ます高い値を設定す電力供給量が増加
ーバー可能な範囲が広がますがVRMの消費電力は増加ます
設定オプシン: [Auto] [100%] [110%] [120%] [130%] [140%]
CPU負荷の高い作業を際やオーバーの際は、高い値を設定すで動作の安定
性の向上を図ができます
2.5.13 CPU Power Management
CPUの動作倍率やEnhanced Intel SpeedStep®、Turbo Boostの設定をすができ
Enhanced Intel SpeedStep Technology [Enabled]
CPUの負荷に応て動作周波数や電圧を段階的に変化で消費電力発熱を抑
張版 Intel SpeedStep® テジー(EIST)の有効/無効を設定
[Disabled]   CPUは定格速度で動作
[Enabled]    OSが自動的にCPUの電圧ア周波数を調節ますれに電力消費
熱量を抑えができます