User’s Manual
日
本
語
50
オールインワンPC ET2300
7. 「作成」をクリックします。作業完了まで暫く時間がか
かります。
8. 作業が完了したら「完了」をクリックします。
作成したリカバリードライブを利用してWindows® を工場出荷時の状態に戻す
注:下記の手順は内蔵HDDにパーティションが存在しない場合を想定しています。
手順
1. PCの電源を切った状態で、一度ACアダプターをPC本体から取り外し、再度ACアダプター
をPC本体に接続します。
2. Windows® 8上で作成したリカバリードライブをUSBポートに装着します。
3. PCの電源を投入後、POST中に<ESC>キーを押し、ブートデバイスの選択画面を表示します。
4. ブートデバイスの選択画面に表示されているリカバリードライブを選択します。
(この画面はキーボードのみ操作可能)
5. 「キーボードのレイアウトの選択」が表示されたら、ご利用のキーボードタイプを選択し
ます。(日本語キーボードでは「Microsoft IME」を選択)
6. 「トラブルシューティング」を選択してクリックします。
7. 「PCを初期状態に戻す」を選択してクリックします。
8. 「次へ」をクリックします。
9. 「はい、ドライブのパーティション分割をやり直します」を選択します。
10. 「ファイルの削除のみを行う」を選択します。
注:「ドライブを完全にクリーンアップをする」を選択した場合、PCの構成によっては作業に半日以
上を費やす場合があります。
11. 「初期状態に戻す」をクリックするとリカバリー作業が開始されます。