User’s Manual

34
All-in-one PC ET2700 Series
デバイス共有機能はMicroft Windows®ベースのンピでのみ利用可能です
設定では本機はPCモ(本機はデレイ入力ス)に設定さいま
デバイス共有機能を有効にすWebパネルUSBポ
は本機に制御れま
デバイス共有機能を有効にレイ入力をHDMI またはVGA(本機デス
プLCDモニ使用)に切Webパネ
ルUSBポーは外付けのンピーに制御ます
の機能を使用する際パネルUSBポーにはUSBマス、USBキーボ或いは
無線キーボース専用USBグルのみを接続ださい。モードの切に伴
いデ転送の中断が発生ので外付けUSBレージデバス等の接続は推奨
いたせん。
の機能は本機の電源がOFFの状態でも有効にすできの機能を使用中に
本機の電源をONにすInput Select OSDメーが表示レイ信号を選
択すがで
4. お使いのンピーがHDMI をサポーない場合は、VGAケブルス-オ
レオーデブル(オス-ご使用い。VGAケブルーデ
ブルの一端をンピーに接続VGAブルの一方を本機バパネ
ルのデレイ入力ポーに、オーブルの一方を本機側面のマ
にそれぞれ接続ます
E-SATA
5. Input Select OSDーはHDMI ブルたはVGAケブルをバパネルの
HDMI 入力ポーたはデレイ入力ポーに接続す表示さ音量調節
HDMI with Device Share またはVGA with Device Share を選択MENU
を押て有効に