User’s Manual
56
ノートパソコン ユーザーマニュアル
有 線 ネットワー クへ の 接 続
本 機 の L A Nポートを 使 用し 、本 機 を L A N ネットワークやブロード
バンドインターネット接続等の有線ネットワークに接続すること
が で きます。
注: インターネット接 続 セットアップ 時 の 詳 細 や サポートにつ いては 、ネット
ワーク管理者またはインターネットサービスプロバイダ(ISP)にご確認くだ
さい。
設定を行うには、次の手順をご参照ください。
重要: 設 定 を 行 う 前 に 、ネ ッ ト ワ ー ク ケ ー ブ ル で 本 機 の L A N ポ ー ト
とローカルエリアネットワークが接続されていることをご確認くだ
さい。
動的(ダイナミック)IP/PPPoEのネットワーク接
続の設定
1. 「設定」を 起 動 し ま す。
2. 「ネットワー クとイ ンターネット」を 選 択 し
ます。
3. 「イー サネット」→「 ネットワー クと 共 有セン
ターを開く」を 選 択 し ま す。
4. お使いのLANを選択し、「プロパティ」を 選
択します。
5. 「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/
IPv4)」→「プロパティ」を 選 択 し ま す。
6. 「IP アドレスを自動 的に 取 得する」→「 OK」
を 選 択します。
注: PPPoE接続を使用する場合は、次の手順に進んでください。