User’s Manual
Table Of Contents
44 Chapter 2: Windows
®
の使用
本機の電源を切る
以下のいずれかの手順で、本機の電源を切ることができます。
• スタートメニ ュー を 起 動し 、 → シャットダ ウ ン を 選 択 す る と 、通 常 の シ
ャットダウン が 行 わ れま す。
• ログイン画面から、
→ シャットダ ウ ン を 選 択しま す。
• を押すと、Windowsのシャットダウンが起動します。ドロッ
プダウンリストからシャットダ ウ ン を選択し、OKを選 択します。
• 本機が反応しない場合は、本機の電源が切れるまで、電源ボタンを4秒(モ
デルによっては10秒)以上長押ししてください。
本機をスリープ状態にする
本機をスリープモードにする:
• スタートメニ ュー を 起 動し 、 → スリープを 選 択 す る と 、本 機 が ス リ ープ
状 態 に なります。
• ログイン画面から、
→ スリープ を 選 択しま す。
を押すと、Windowsのシャットダウンが起動します。ドロップダ
ウンリストからスリープ を 選 択 し 、 OKを選択します。
注意: 設定によっては電源ボタンを1度押してもスリープに移行することができます。