User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1:ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2:
- 本機を使用する
- Chapter 3: Windowsの使用
- Chapter 4:Power-On Self-Test (POST)
- Chapter 5: FAQとヒント
- Chapter 6: 付録
- Federal Communications Commission Interference Statement
- FCC Radio Frequency (RF) Exposure Caution Statement
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- Macrovision Corporation Product Notice
- 聴覚障害を防ぐため
- Nordic Lithium Cautions (for lithium-ion batteries)
- 筐体のコーティングについて
- 回収とリサイクルについて
- Wi-Fi 6Eに関する通知
- Simplified EU Declaration of Conformity
- 電気・電子機器に含有される化学物質の表示について 
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
20 ノートPC ユーザーマニュアル
電源ボタン
このボタンを押すと電源がオンになります。設定により本機をス
リープ/シャットダウンなどに移行することもできます。
システムからの応答がなくなった場合は、電源ボタンを4秒以上
(特定モデルでは10秒以上) 押し、強制終了することができます。
キーボード
クウォーティー(QWERTY)配列のキーボードには十分なストロー
クを持たせてあり、パームレストが付いているため快適な操作が
可能です。また、Functionキー <Fn>でのコマンドの実行も可能
です。
注意: キーボードのレイアウトはお買い上げの地域により異なり
ます。
タッチパッド
指 先 を 使 用 し て 、カ ー ソ ル を 移 動 し た り 画 面 に 表 示 さ れ た 項 目 を
選択することができます。タッチパッドはマウスと同等の機能を
提 供 するポインティングデバイスで す。
注意: 詳細は「タッチパッドの操作」をご参照ください。