User's Manual

Table Of Contents
2-22
Chapter 2: UEFI BIOS情報
Asmedia USB 3.0 Battery Charging Support [Disabled]
[Enabled] iPod/iPhone/iPadやBC 1.1対応デバイスを標準のUSBデバ比較
3倍の速度で充電すできまた、ムがONの状態で充電を
ておけば、ステムがOFF状態(ンバ休止状態ン)で
ASMedia USB 3.0 ローーの制御すUSB3 .0ポーにバを供
充電をすが可能です
[Disabled] の機能を無効にます
H61M-PLUS およびH61M-A/USB3USB34 ポーは、USB 3.0 をサポーています項目
H61M-PLUSH61M-A/USB3 のみに表示ます
2.5.7 APM
Restore AC Power Loss [Power O󰮏]
[Power On] 電力が遮断れた場合、その後通電は電源はON
[Power O󰮏] 電力が遮断された場合その後、通電きは電源はOFFの
[Last State] 電力が遮断された場合その後、通電きは電源は遮断る直前の状態
に 戻りす。
Power On By PS/2 Keyboard [Disabled]
[Disabled] の機能を無効にます
[Space Bar] PS/2 キーボードのスペースキスペースバー)でシステをONにます
[Ctrl-Esc] PS/2 キーボードの <Ctrl+Esc>でムをONに
[Power Key] PS/2 キーボードのPower キーでシステをONにますの機能を利用す
には、+5VSBに最低1Aを供給すATX電源を必要
Power On By PS/2 Mouse [Disabled]
[Disabled] の機能を無効にます
[Enabled] PS/2 マウで電源をONにする機能を有効にますの機能を利用するに
は、+5VSBに最低1Aを供給するATX電源を必要ます
Power On By PCIE [Disabled]
[Disabled] の機能を無効にます
[Enabled] ボーデバイスおびPCI Expressデバスが起動信号を受
た場合のプ機能を有効に
Power On By RTC [Disabled]
[Disabled] RTCにプ機能を無効に
[Enabled] [Enabled] に設定すRTC Alarm Date (Days)」と「 Hour/Minute/
Second項目がユーザー設定可能にな
RTC Alarm Date (Days)
前の項目 [Enabled] に設定す表示れ、RTCを実行す付を設定数値を
「0に設定すRTCアラー「毎に設定されま 数値の調節は <+> <->で行い