User's Manual

Table Of Contents
ASUS H61M Series
2-29
POST Delay Time [3 sec]
項目はFull Screen Lgo」を [ Enabled] に設定す表示指定た遅延時間を
POSTプロスに追加しUEFI BIOS Ultilityの起動受付時間を延長ます
設定範囲は 1 〜10秒です
の機能は通常の起動時のみ利用すできます
Post Report [5 sec]
ステムがPOSTのレポー表示すでの待ち時間を設定の項目はFull Screen
Logo の項目を [Disabled] にす表示さ
設定オン: [1 sec] ~ [10 sec] [Until Press ESC]
2.7.3 Bootup NumLock State [On]
[On] ステム電源ON時キーボードのNumLock 機能をONにます
[OFF] ム電源ON時キーボドのNumLock 機能はOFFの状態です
2.7.4 Wait for ‘F1’ If Error [Enabled]
[Disabled] の機能を無効にます
[Enabled] POSTエ発生時に<F1> を押すでシムを待機
2.7.5 Option ROM Messages [Force BIOS]
[Force BIOS] サードパーのROMセーーケス時に強制的に表示さ
す。
[Keep Current] デバイスの設定に従い、サードパーテROMメセージを表示さ
す。
2.7.6 Setup Mode [EZ Mode]
[Advanced Mode] UEFI BIOS Utility起動時の初期画面Advanced Mode を表示
ま す。
[EZ Mode] UEFI BIOS Utility起動時の初期画面EZ Mode を表示ます
2.7.7 CSM (Compatibility Support Module)
CSM (Compatibility Support Module)のパタ設定ですの設定にUEFIバー
を持たないデバイの互換性を向上すが可能です
Launch CSM [Enabled]
[Auto] ムは動的に起動可能デバ追加デバを検出
[Enabled] CSMを有効にWindows® UEFIモたはUEFIバーを持たない追
加デバを完全にサポー互換性を高め
[Disabled] Security Firmware UpdateSecure Bootを完全にサポためにCSMを
無 効 にします。
次の4項目は、Launch CSM」を [ Enabled]に設定すで表示されま
Boot Devices Control [UEFI and Legacy OpROM]
起動を許可すデバイプを選択ます
設定オン: [UEFI and Legacy OpROM] [Legacy OpROM only] [UEFI only]