User's Manual
Table Of Contents

7. USB 2.0ポート1/2:USB 2.0デバイスを接続することができます。
8. USB ポート (USB34) :USBデバイスを接続することができます。仕様はモデルにより異なり
ます。
・ H61M-PLUS およびH61M-A/USB3 のUSB34 ポートは、USB 3.0 をサポートしています。
H61M-A のUSB34 ポートは、USB 2.0 までのサポートとなります。
・ Windows® OS をインストールする際、USB キーボード/マウスはUSB 2.0 ポートに接続し
てください。
9. HDMI出力ポート:HDMIデバイスを接続します。著作権保護技術の1つである
HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)にも対応していますので、HD
DVD、Blu-ray、その他の著作権保護コンテンツの再生も可能です。
10. DVI-D出力ポート:DVI-Dと互換性のあるデバイスを接続します。DVI-D信号をRGB信号に変
換してCRTモニターに出力することはできません。また、DVI-DはDVI-I とは互換性がありま
せん。また、HDCP互換ですので、HD DVD やBlu-ray ディスク等の保護コンテンツの再生も
可能です。
11. PS/2 キーボード (パープル):PS/2 キーボードを接続します。
H61M-PLUS
H61M-PLUS Front panel audio connector
AAFP
PIN 1
AGND
NC
SENSE1_RETUR
SENSE2_RETUR
PORT1 L
PORT1 R
PORT2 R
SENSE_SEND
PORT2 L
HD-audio-compliant
pin definition
PIN 1
AGND
NC
NC
NC
MIC2
MICPWR
Line out_R
NC
Line out_L
Legacy AC’97
compliant definition
8チャンネルオーディオ出力の構成には、フロントパネルにHDオーディオモジュールが搭載され
たケースをご使用ください。
1.8.2 内部コネクター
1. フ ロ ントパネ ルオ ーディ オ コ ネクター (10-1ピン AAFP)
P C ケースの フロントパネ ル オ ー ディオ I / O モ ジュール 用 コ ネクターで、H D オ ー ディオ 及び
A C ’ 97 オ ー ディオ を サ ポ ートして い ま す。オ ー ディオ I / O モ ジュー ル ケ ーブ ルの 一方 を この
コネクターに接続します。
• HDオーディオ機能を最大限に活用するため、HD フロントパネルオーディオモジュールを
接 続 す る こ と を お 勧 め し ます。
• HDフロントパネルオーディオモジュールを接続する場合は、UEFI BIOSで「Front Panel
Type」の項目を [HD] に設定します。AC’97フロントパネルオーディオモジュールを接続
する場合は、この項目を [AC97] に設定します。デフォルト設定は [HD] に設定されていま
す。詳 細 はセクション「 2.5.6 オンボードデバイス設定」をご参照ください。
Chapter 1: 製品の概要
1-22