User's Manual
ASUS H81M-PLUS
1-11
2. USBデバイスウェイクアップジャンパ (USBPWF)
オンボードUSBコネクターに接続されたUSBポートの給電方法を設定します。接続された
USBデバイスを使用して、S1ステートからのウェイクアップを有効にするには、ジャンパをピ
ン1-2(+5V)に設定します。S3/S4ステートからのウェイクアップを有効にするには、ジャンパ
をピン2-3(+5VSB)に設定します。
H81M-PLUS
H81M-PLUS USB device wake up
21
2 3
+5V
(Default)
+5VSB
USBPWF
• 上記の手順を踏んでもCMOS RTC RAMのデータが消去できない場合は、マザーボードの
ボタン電池を取り外し、ジャンパの設定を行ってください。なお、消去が終了した後は、電
池を元に戻してください。
• オーバークロックによりシステムがハングアップした場合は、C.P.R.(CPU Parameter
Recall)機能をご利用いただけます。システムを停止して再起動すると、UEFI BIOSは自動的
にパラメータ設 定をデフォルト設 定値 にリセットします。
4. 起動プロセスの間<F2>または<Delete>を押し、UEFI BIOS Utilityを起動しデータを
再入力します。
CMOS RTC RAMのデータを消去している場合を除き、CLRTCジャンパのキャップは取り外さな
いでください。システムの起動エラーの原因となります。
• ウェイクアップ機能を使用するには、+5VSBラインに1Aを供給可能な電源ユニットが必要
で す。
• 総電力消費量が電源供給能力(+5VSB)を上回らないようにご注意ください。