User's Manual

ASUS H81M-PLUS
2-15
1-Core Ratio Limit [Auto]
CPU-1の動作倍率制限を設定ます
[Auto]   CPUの既定値を使用ます
[Manual]   CPUコア-1の動作倍率制限を手動で設定ます設定値は[2-Core Ratio
Limit]じかたはそれ以上で設定する必要がます
2-Core Ratio Limit [Auto]
CPU-2の動作倍率制限を設定ます
[Auto]   CPUの既定値を使用ます
[Manual]   CPU-2の動作倍率制限を手動で設定ます設定値は[3-Core Ratio Limit]
じかたはそれ以上で設定する必要がますに、[1-Core Ratio
Limit]は[Auto]でてはなせん
3-Core Ratio Limit [Auto]
CPU-3の動作倍率制限を設定ます
[Auto]   CPUの既定値を使用ます
[Manual]   CPUコア-3の動作倍率制限を手動で設定ます設定値は[4-Core Ratio
Limit]じかたはそれ以上で設定する必要がますに、[1-Core
Ratio Limit][2-Core Ratio Limit]は[Auto]でてはなせん
4-Core Ratio Limit [Auto]
CPU-4の動作倍率制限を設定ます
[Auto]   CPUの既定値を使用ます
[Manual]  CPU-4の動作倍率制限を手動で設定ます
[1-Core Ratio Limit][2-Core Ratio Limit][3-Core Ratio Limit]は[Auto]でては
な りま
2.5.4 Min. CPU Cache Ratio [Auto]
を含む、CPU部の最小動作倍率を設定ます
設定オプシン: [Auto] [1] ~ [30]
2.5.5 Max. CPU Cache Ratio [Auto]
を含む、CPU部の最大動作倍率を設定ます
設定オプシン: [Auto] [1] ~ [30]
2.5.6 BCLK Frequency : DRAM Frequency Ratio [Auto]
CP Uの ベースクロックに対 するモリークロックの比 率設 定します。
[Auto] 自動的に最適な値を
[100:100] 100133 の比率で動作
[100:133] 100100 の比率で動作
2.5.7 DRAM Frequency [Auto]
ーの動作周波数を設定ます設定オBCLK Frequency : DRAM Frequency
Ratioの設定に異なます
の項目の設定を変更すステムが不安定にな場合がます不安定になった場合
は、デフォルト設戻しださい