User's Manual
2-20
Chapter 2: UEFI BIOS 設定
CPU Internal Power Switching Frequency
Frequency Tuning Mode [Auto]
統合電圧レギュレーターのスイッチング周波数の制御方法を設定します。
設定オプション: [Auto] [+] [-]
CPU Internal Power Fault Control
Thermal Feedback [Auto]
外部レギュレーターの温度がしきい値を超えた場合にCPUによる予備措置を
行うには、この項目を有効 にします。
設定オプション: [Auto] [Disabled] [Enabled]
CPU Integrated VR Fault Management [Auto]
統合電圧レギュレーターが過電圧を感知した際に動作を停止する機能の有
効/無効を設定します。
設定オプション: [Auto] [Disabled] [Enabled]
CPU Internal Power Configuration
CPU Integrated VR Efciency Management [Auto]
CPUが低電力状態にあるときの省電力性能を向上させる機能を設定します。
設定オプション: [Auto] [High Performance] [Balanced]
Power Decay Mode [Auto]
この設定を有効にすることで、統合電圧レギュレーター(Fully integrated
voltage regulator) により、省電力状態にあるCPUの省電力パフォーマンスを
向 上させることがで きます。
設定オプション: [Auto] [Disabled] [Enabled]
Idle Power-in Response [Auto]
手動優先モードに移行した際の、統合電圧レギュレーター(Fully integrated voltage
regulator) のスルーレートを設定します。
設定オプション: [Auto] [Regular] [Fast]
Idle Power-out Response [Auto]
手動優先モードを終了する際の、統合電圧レギュレーター(Fully integrated voltage
regulator) のスルーレートを設定します。
設定オプション: [Auto] [Regular] [Fast]
Power Current Slope [Auto]
統合電圧レギュレーターの電流スロープの傾斜レベルを設定します。
設定オプション: [Auto] [Level -4] ~ [Level 4]