User's Manual
2-24
Chapter 2: UEFI BIOS 設定
2.5.24 DRAM CTRL REF Voltage [Auto]
メモリー制御の基準となる電圧の倍率を設定します。数値の調節は <+> <->で行います。
設定範囲は 0.3950V〜 0.6300Vで、0.0050V刻みで調節します。
2.5.25 DRAM DATA REF Voltage on CHA [Auto]
チャンネルAのメモリーデータ信号の基準となる電圧の倍率を設定します。設定範囲は 0.395V 〜
0.630Vで、0.005V刻みで調節します。
2.5.26 DRAM DATA REF Voltage on CHB [Auto]
チャンネルBのメモリーデータ信号の基準となる電圧の倍率を設定します。設定範囲は 0.395V 〜
0.630Vで、0.005V刻みで調節します。
2.6 アドバンスドメニュー
CPU、チップセット、オンボードデバイスなどの詳細設定の変更ができます。
アドバンスドメニューの設定変更は、システムの誤動作の原因となることがあります。設定の
変更は十分にご注意ください。
2.6.1 CPU設定
CPUに関する設定をすることができます。
この画面に表示される項目は、取り付けたCPUにより異なります。
Intel
®
Adaptive Thermal Monitor [Enabled]
[Enabled] オーバーヒートしたCPUのクロックを抑えることで冷却を図ります。
[Disabled] この機能を無効にします。