User Guide
Table Of Contents
- 通知
- 安全上の注意
- 留意点とお手入れについて
- 古い製品の廃棄
- ASUS の問い合わせ先情報
- 回収サービス
- EU エネルギーラベルに関する製品情報
- 第1章: 製品紹介
- 1.1 ようこそ!
- 1.2 本パッケージの内容
- 1.3 ディスプレイ各部の説明
- 第2章: セットアップ
- 2.1 ミニスタンドの調整
- 2.2 スタンド (アーム/ベース) の取り付け
- 2.3 スタンド (VESA ウォールマウント用) の取り外し
- 2.4 ケーブルクリップの取り付け
- 2.5 ディスプレイの調整
- 2.6 ケーブルの接続
- 2.7 ディスプレイの電源をオン/オフする
- 第3章: 全般的な説明
- 3.1 画面 (OSD) メニュー
- 3.2 トラブルシューティング (FAQ)
- 3.3 サポートされている動作モード
- 第4章: 仕様のまとめ
- 4.1 ディスプレイ
- 4.2 電源
- 第5章: 寸法
1-4
第 1 章:製品紹介
1.3.2 背面図
15
1
3
7
4
7
5
6
8
2
7
1. イヤホン端子:このポートはイヤホンに接続します。
2. HDMI ポ ート:これらのポートは HDMI 互換デバイスを接続する際に使用しま
す。
3. DisplayPort 入力:こ の ポ ー ト は DisplayPort 互換デバイスを接続する際に使
用します。
OSD メニューの DisplayPortストリー ム のデフォルト設定は DisplayPort 1.2 で
す。設定を行うには、[設定] > [DisplayPort ストリー ム ] メニューに移動します。
4. DS スイッチ : 電源のオン/オフを切り替えるにはこの ボタンを押します。
5. DC 入 力 ポ ート: この ポ ートは AC/DC アダプタを接続します。
6. USB 3.2 Type-C:こ の ポ ー ト は 、DisplayPort /USB Type-C 互換デバイスとの接
続用です。このポートは、USB 電源とデータ配信をサポートする USB アップ スト
リームケーブルとの接続にも使用されます。
このディスプレイは、Super-Speed USB 3.2 Gen 2 互換 (10 Gbps) です。このポー
トは 5V/3A の電源供給を提供します。
7. USB 3.2 Gen 2 Type-A (SuperSpeed USB 10Gbps): これらのポートは、USB
キーボード/マウス、USBフラッシュドライブなどのUSBデバイスを接続する際に
使用します。
• 上部の USB ポ ートは BC1.2 を サ ポ ートしま す。
• 下部の USB ポ ートは FW アップグレードをサポートします。
• Type-A*4、UP から DOWN までの電源出力定格:
• 最初の Type-A*1: DC 5 V、2 A
• 2 番目の Type-A*1: DC 5 V、0.9 A
• 3 番目の Type-A*1: DC 5 V、0.9 A
• 最後の Type-A*1: DC 5 V、0.9 A。