User Guide
Table Of Contents
- 通知
- 安全上の注意
- 留意点とお手入れについて
- 古い製品の廃棄
- ASUS の問い合わせ先情報
- 回収サービス
- EU エネルギーラベルに関する製品情報
- 第1章: 製品紹介
- 1.1 ようこそ!
- 1.2 本パッケージの内容
- 1.3 ディスプレイ各部の説明
- 第2章: セットアップ
- 2.1 ミニスタンドの調整
- 2.2 スタンド (アーム/ベース) の取り付け
- 2.3 スタンド (VESA ウォールマウント用) の取り外し
- 2.4 ケーブルクリップの取り付け
- 2.5 ディスプレイの調整
- 2.6 ケーブルの接続
- 2.7 ディスプレイの電源をオン/オフする
- 第3章: 全般的な説明
- 3.1 画面 (OSD) メニュー
- 3.2 トラブルシューティング (FAQ)
- 3.3 サポートされている動作モード
- 第4章: 仕様のまとめ
- 4.1 ディスプレイ
- 4.2 電源
- 第5章: 寸法
3-4
第 3 章:全般的な説明
2. 画像
このメニューから、画像に関連した設定をおこないます。
Mode
60Hz3840x2160@HDMI-1
明るさ
コントラスト
カラー
ガンマ
鮮明度
RGBチュー ニング
モノクロ
暗さ
画像
ネイティブモード
ASUS HA3281A
• 明るさ:0 〜 100 の範囲で調整可能です。
• コントラスト:0 〜 100 の範囲で調整可能です。
• カラー: 、 、 、 、 、 の 6 つのモードが
含まれています。
• ガンマ:カラーモードを 2.0、2.2、ま た は 2.4 に設定できます。
• 鮮明度:0 〜 100 の範囲で調整可能です。
• RGBチュー ニング:色の設定を行います。
» ゲイン:赤、緑、または青の色のゲインレベルを調整します。
» オフセット:赤、緑、または青の色の黒レベルオフセット値を調整し
ます。
• モノクロ:ポジおよびネガ X 線フィルムの現像機能をシミュレートし、ユー
ザーが検査用にポジおよびネガフィルムをデジタルファイルに保存できる
ようにします。
• 暗さ:最も暗いグレーレベルの初期化された最初の信号レベルを調整し
ます。