User Guide
Table Of Contents
- 通知
- 安全上の注意
- 留意点とお手入れについて
- 古い製品の廃棄
- ASUS の問い合わせ先情報
- 回収サービス
- EU エネルギーラベルに関する製品情報
- 第1章: 製品紹介
- 1.1 ようこそ!
- 1.2 本パッケージの内容
- 1.3 ディスプレイ各部の説明
- 第2章: セットアップ
- 2.1 ミニスタンドの調整
- 2.2 スタンド (アーム/ベース) の取り付け
- 2.3 スタンド (VESA ウォールマウント用) の取り外し
- 2.4 ケーブルクリップの取り付け
- 2.5 ディスプレイの調整
- 2.6 ケーブルの接続
- 2.7 ディスプレイの電源をオン/オフする
- 第3章: 全般的な説明
- 3.1 画面 (OSD) メニュー
- 3.2 トラブルシューティング (FAQ)
- 3.3 サポートされている動作モード
- 第4章: 仕様のまとめ
- 4.1 ディスプレイ
- 4.2 電源
- 第5章: 寸法
3-10
第 3 章:全般的な説明
5. PIP/PBP 設定
PIP/PBP 設定を使用して、オリジナルビデオソースのメインウインドウに加え、
別のビデオソースから接続している別サブウインドウを開くことができます。この
機能を有効にすると、ディスプレイにはさまざまなビデオソースからの最大 2 つ
の画像が表示されます。
Mode
60Hz3840x2160@HDMI-1
PIP/PBP モード
PIP/PBP ソース
色設定
PIP サイズ
PIP/PBP
ネイティブモード
ASUS HA3281A
• PIP/PBP モード:PIPあるいはPBP機能を選択するか、オフにします。
• PIP/PBP ソース:HDMI-1、HDMI-2、HDMI-3、DisplayPort、USB Type-C の
間でビデオ入力信号を選択します。次の表は、入力信号の組み合わせを示
しています。
サブウインドウ
メインウインドウ
HDMI-1 HDMI-2 HDMI-3 DisplayPort USB Type-C
HDMI-1 はい はい はい はい はい
HDMI-2 はい はい はい はい はい
HDMI-3 はい はい はい はい はい
DisplayPort はい はい はい はい はい
USB Type-C はい はい はい はい はい
• 色設定:選 択 し た PIP/PBP ソースの個々の ASUS Preset モードを選択し
ます。(最大 2 つの ASUS Preset モードを選択できます)
• PIP サイズ:PIP サイズを小さい、中、または 大きい に調整します。(PIP モ
ードでのみ使用可能)