User’s Manual

Table Of Contents
31
警告:
本機のバーに関す警告事項をお読みださ
本機内蔵のバッーの取しはASUS公認の技術員のみ対応す
でき(非着脱式バーのみ)
本機内蔵のバッーをお客様ご自身で取た、たは分解
場合、火事または化学火傷の危険性があ
扱いの際は警告ベルの指示に従ださい。
ASUS指定以外もは本機付属以外のバーに交換た場合、
裂、発火、発熱の恐れがあます
バッーを火中へ投下す火気へ近づけ加熱する、高温状態で
放置するなないださ
バッーの回路をさせないださい。
バッーを分解または改造しないださ(非着脱式バ
)。
変形、変色、割れ、サビ、液漏れや異臭、異音なを起したバ
は直ちにその使用を中止ださい。
バッーは地域の条例等の指示に従処理ださ
い。
バッーおびその他の部品は子供の手に届かない場所に保管
ださい。
重要:
入出力定格は製品本体に記載があますACアプターが対応
ご確認ださい。モデルにては定格出力電流が複数設定
されている場があます
本機に初めて電源を入れる前に、電源ーに接続されて
を確認ださい。延長コーを使用せずに、電源コードを壁
に必ず差し込ださい。特定モデルでは接地接続が必要で
その場合は接地接続は必ず主電源プラグを主電源につなぐ前に
て下さい。た、接地接続を外す場合、必ず主電源グを主電源
ら切り離してから行っ
本機をACダプーに接続ていは、電源コンセや電源
プの近ご使用ださ
主電源か本機を切断するには、電源コンセ本機の電源コ
ドを抜いてださい。
本製品付属のACアプターおよび/たは電源コド以外で本機に電
力を供給ないださまた付属のACアーおよび/たは
電源コーを他の製品に使用ないでださ故障事故の原因
ます※お使いのモデルに付属は異な場合があます