User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: 本機を使用する
- Chapter 3: Windowsを使用する
- Chapter 4: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 5: FAQとヒント
- 付録
- Legal information
- USB-IF Trademark
- Regulatory statements
- Federal Communications Commission Interference Statement
- FCC RF Exposure Information
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- Macrovision Corporation Product Notice
- 聴覚障害を防ぐため
- 筐体のコーティングについて
- Nordic Lithium Cautions(for lithium-ion batteries)
- Declaration of Compliance for Product Environmental Regulation
- EU REACH and Article 33
- EU RoHS
- 回収とリサイクルについて
- Japan JIS-C-0950 Material Declarations
- Ecodesign Directive
- ENERGY STAR® Qualified Product
- EPEAT Registered Products
- BIOSテキストフォントのライセンス
- Simplified EU Declaration of Conformity
- Wi-Fi 6Eに関する通知
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
33
タッチスクリーン パネ ルとタッチ パッドの 操 作
プログラムの起動、本機の各種設定や操作を行います。タッチスクリー
ンとタッチパッドの操作方法は次のイラストと説明をご参照ください。
注意: 本マニュアルに記載の写真やアイコンは参照用です。タッチスク
リーンパネルの外観はモデルにより異なります。
タッチスクリーン パ ネル のタッチ 操 作
タッチスクリーン上でのタッチ操作によってプログラムを起動したり、
設定に移動したり機能を起動することができます。
タップ /ダブルタップ 長押し
• スタート画面などに配置さ
れているアプリなどをタッ
プし起動します。また、デス
クトップ上に配置されてい
るアプリなどをタップして
選択します。
• デスクトップ上に配置され
ているアプリなどをダブル
タップし起動します。
長 押しすると、右クリックメ
ニューが表示されます。