User’s Manual
Table Of Contents
- 本マニュアルについて
- Chapter 1: ハードウェアのセットアップ
- Chapter 2: 本機を使用する
- Chapter 3: Windowsを使用する
- Chapter 4: Power-On Self-Test(POST)
- Chapter 5: FAQとヒント
- 付録
- Legal information
- USB-IF Trademark
- Regulatory statements
- Federal Communications Commission Interference Statement
- FCC RF Exposure Information
- UL Safety Notices
- Power Safety Requirement
- TV Notices
- Macrovision Corporation Product Notice
- 聴覚障害を防ぐため
- 筐体のコーティングについて
- Nordic Lithium Cautions(for lithium-ion batteries)
- Declaration of Compliance for Product Environmental Regulation
- EU REACH and Article 33
- EU RoHS
- 回収とリサイクルについて
- Japan JIS-C-0950 Material Declarations
- Ecodesign Directive
- ENERGY STAR® Qualified Product
- EPEAT Registered Products
- BIOSテキストフォントのライセンス
- Simplified EU Declaration of Conformity
- Wi-Fi 6Eに関する通知
- 日本国内での無線周波数帯のご利用について
64
MyASUS 内の Splendid
液晶材料やバックライトの個体差や、製造工程で生じる僅かな差など
が原因で、同じ型のディスプレイであっても、どうしても色表現などで
違いが生じる可能性があります。しかし、ASUSでは、工場出荷時の厳
格な検査(ガンマ補正、色温度補正など)と、ASUS独自の MyASUS 内の
「ASUS Splendid」によるチューニングとの組み合わせにより、すべて
のディスプレイで正確な色を同一に表現することができ、見る楽しさ
を満たすためにより鮮やかな色合いの画像とよりバランスのいいコン
ト ラ ス ト 、明 る さ 、肌 の ト ー ン 、彩 度 を 提 供 し ま す 。
• 通常:ガンマ補正と色温度補正により、より現実に忠実な画像
を実現します。有機ELディスプレイ搭載のモデルでは、こちらの
モードで、TÜVのブルーライト低減の機能認証を取得していま
す。
• ビ ビ ッド:このモードでは、彩度を調整し、より鮮やかで鮮明な画
像を実現します。
• 手動:このモードでは、色温度の値を-50から+50の範囲で調整
可能です。
• ブルーライト軽減:このモードでは、ブルーライトを最大30%軽
減します。(お使いのモデルにより軽減されるブルーライトは異
なります ) 。
レベル1〜5:レベルが高いほど、ブルーライトを軽減します。液
晶ディスプレイ搭載のモデルではレベル5は最適化された設定
です。また、TÜVのブルーライト低減の機能認証を取得していま
す
フリッカーフリー技術は、ディスプレイのフリッカーの主な原因
を排除し、目の疲れを防止します。
注意: Windowsの設定 → システム → ディスプレ イ からHDRを有効にす
ることで、有機ELディスプレイでの表示を向上させることができます(特
定モデルのみ)。これはTÜVフリッカーフリー認証にも準拠しています。