User's Manual
ASUS MAXIMUS V FORMULA Series
3-9
Chapter 3
Load Tight Hynix Prole
Hynix社製チップを搭載したモジュールを取り付けた場合に、メモリータイミン
グが詰められたプロファイルを読み込みます。
設定オプション:[Yes] [No]
Load Loose Hynix Prole
Hynix社製チップを搭載したモジュールを取り付けている場合、メモリータイミ
ングを緩め安定させたプロファイルを読み込みます。
設定オプション:[Yes] [No]
Load Tight 2x4GB Samsung Prole
SAMSUNG社製チップを搭載した4GBモジュールを2枚取り付けた場合に、メモ
リータイミングが詰められたプロファイルを読み込みます。
設定オプション:[Yes] [No]
Load Medium 2x4GB Samsung Prole
SAMSUNG社製チップを搭載した4GBモジュールを2枚取り付けた場合に、メモ
リータイミングプロファイルを読み込みます。
設定オプション:[Yes] [No]
Load Tight 4x4GB Samsung Prole
SAMSUNG社製チップを搭載した4GBモジュールを4枚取り付けた場合に、メモ
リータイミングが詰められたプロファイルを読み込みます。
設定オプション:[Yes] [No]
Load RAW MHZ Prole
レイテンシーを無視し、取り付けたメモリーモジュールで周波数だけを最大
限に高くしたい場合にこのプロファイルを読み込みます。CPU IMC(Integrated
Memory Control)の限界を確認するために使用することもできます。
設定オプション:[Yes] [No]
Maximus Tweak [Auto]
設定オプション:[Auto] [Mode1] [Mode2]
Primary Timings
DRAM CAS# Latency [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clock] – [15 DRAM Clock]
DRAM RAS# to CAS# Delay [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clock] – [15 DRAM Clock]
DRAM RAS# PRE Time [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clock] – [15 DRAM Clock]
DRAM RAS# ACT Time [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clock] – [255 DRAM Clock]
DRAM COMMAND Mode [Auto]
設定オプション:[Auto] [1 DRAM Clock] [2 DRAM Clock] [3 DRAM Clock]
Latency Boundary
設定オプション:[Auto] [1] - [14]