User’s Manual

4-16
Chapter 4: BIOSセ
4.3.6 SATA1/2/3/4
プ中に BIOS は自動的に Serial ATA デバスを検出デバイを選択
<Enter>を押す SATA デバスの情報が表示
BIOSは、Capacity、Cylinder、Head、Landing Zone、Sector の値を動的に検出
の項目の値は変更すはできせん。た、ムに SATA デバスが
接続ていない場合は「0表示ます
コネタSATA 1–4 のみが IDE モドをサポーていコネSATA 5–6
使用する場合はSATA Operation Modeを [AHCI] または [RAID] に設定ます
詳細はページ 4-28 をご参照い。
Extended IDE Drive [Auto]
ムに接続れたハーブのタプを選択ます
設定オ [None] [Auto]
Access Mode [Auto]
を設定
設定オ [Large] [Auto]
F1:Help ↑↓ : Select Item -/+: Change Value F5: Setup Defaults
ESC: Exit →←: Select Menu Enter: Select SubMenu F10: Save and Exit
Phoenix-Award BIOS CMOS Setup Utility
Main
Select Menu
Item Specic Help
Selects the type of
xed disk connected
to the system.
SATA 1
Extended IDE Drive [Auto]
Access Mode [Auto]
Capacity 80 GB
Cylinder 0
Head 0
Landing Zone 0
Sector 0
HDD の設定を前にブの製造元かしい設定情報を確認
い。間違った設定にムがHDDの認識を誤場合があます
Capacity
ハーの容量を表示ユーザー設定はできせん。
Cylinder
ハーダー数を表示ユーザー設定はできせん