Specifications
Table Of Contents

1-4
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
1.1.5 ASUS EZ DIY
ASUS UEFI BIOS (EZ Mode)
ASUS のUEFI BIOSは、従来のキーボード操作だけでなくマウスでの操作も可能となったグラフィ
カルでユーザーフレンドリーなインターフェースで、詳細設定モード(Advanced mode)と簡易設
定モード(EZ mode)を切り替えて使用することができます。ASUS UEFI BIOSは従来のMBR
(Master Boot Record)に代わるGUIDパーティションテーブル(GPT)をサポートしているので、
対応64bit オペレーティングシステム上で2.2TBを超える記憶装置の全領域を利用することがで
きます。
*GPTと16byte CDB(64bit LBA)のサポートはOSにより異なります。
ASUSだけのインターフェース
EZ Mode は多くのユーザーが頻繁にアクセスする項目が表示されます。システムパフォーマンス
設定の選択や、起動順序をドラッグ&ドロップで選択することができます。Advanced Mode は従
来のBIOSのような詳細な項目が表示され、 CPUやメモリーの詳細設定など複雑なシステム設定
を行うことが可能です。
強化された機能
- F12ファンクションキーを押すことによってUEFI BIOS画面のスクリーンショットを撮影し、オンボ
ードUSBポートに接続したUSBメモリーに保存することができます。設定情報の共有やトラブル
シューティングにご活用いただけます。
- F3ファンクションキーを押すことによって、ショートカットメニューを表示し頻繁にアクセスする
項目に直接移動することができます。
- ASUS DRAM SPD(Serial Presence Detect)は、迅速且つ簡単にDRAMの状況をチェックする機
能です。問題のあるメモリーを検知し、メモリーによるPOST問題を素早く解決に導きます。
Direct Key
頻繁にBIOSへアクセスするユーザー向けに設計された新しい機能です。このボタンを押すだけ
で簡単にUEFI BIOS Utilityを起動させることができます。UEFI BIOS Utilityの起動ミスやPOST時
に繰り返しキーボードを叩くといった煩わしさからあなたを開放します。
USB BIOS Flashback
USB BIOS Flashback はこれまでのBIOSツールとはまったく違う、とても便利なBIOS更新手段で
す。BIOSやOSを起動することなく、簡単にBIOSを更新することができます。特定のUSBポートに
BIOSファイルを保存したUSBストレージを接続しUSB BIOS Flashbackボタンを数秒間押すだけ
で、スタンバイ電源で自動的にBIOSの更新が実行されます。USB BIOS Flashback は、究極の利便
性と安全性を提供します。
ASUS Q-Design
ASUS Q-DesignはあなたのPC組み立て(DIY)をトータルサポートします。
Q-LED、Q-Slot、Q-DIMMなど、DIY作業を単純化したデザインにより、自作の作業か簡単にスピ
ーディーに行うことができます。
ASUS Q-Connector
ASUS Q-Connectorはケースのフロントパネルケーブルを簡単に取り付け/取り外しできるように
します。この独自モジュールにより、ケーブルの取り付けミスや配線の煩わしさといった問題を取
り除きました。
ASUS EZ-Flash 2
ASUS EZ-Flash 2はフロッピーの起動ディスクやOSベースのユーティリティを使用せずにUEFI
BIOSを更新することができるユーザーフレンドリーなユーティリティです。