User’s Manual
Table Of Contents
- もくじ
- Chapter 1: ノートパソコンを準備する
- 本マニュアルについて
- 本マニュアルの表記について
- 安全上の注意
- ノートパソコンを準備する
- Chapter 2: 各部の名称と説明
- 上面
- 底面
- 右側
- 左側
- 背面
- Chapter 3: 使用の手引き
- 電源システム
- ACアダプターを使用する
- バッテリーパックを使用する
- バッテリーの取り扱い方
- 電源をオンにする
- パワーオンセルフテスト(POST)
- S.M.A.R.T.
- バッテリーの残量の確認
- バッテリーパックを充電する
- 電源オプション
- 電源管理
- スリープと休止状態
- 熱パワーコントロール
- キーボードを使用する
- ホットキー
- Microsoft Windows キー
- 拡張キーボード
- マルチメディアコントロールキー
- マルチメディア ショートカットキー
- ボタン、スイッチとステータスインジケーター
- ボタン、スイッチ
- ステータスインジケーター
- Chapter 4: ノートパソコンを使用する
- ポインティングデバイス
- タッチパッドを使用する
- タッチパッドの使い方
- タッチパッドのお手入れ
- タッチパッド自動オフ
- 記憶装置
- フラッシュメモリーカードリーダー
- 光学ドライブ
- ハードディスクドライブ
- 接続
- ネットワーク接続
- 無線LAN接続
- Windows 無線ネットワーク接続
- Bluetooth 接続
ノートパソコン ユーザーマニュアル
59
ドライブ内にディスクがなくても、CDドライブ名は表示されます。
CDを正しく挿入するとハードディスクドライブと同じようにデータ
にアクセスすることができます。CDはハードディスクドライブと異な
り書き込みや変更が一切できません。CD-RWドライブやDVD+CD-
RWドライブはCD-RWディスクへの書き込みや削除、編集が可能で
す。
CD面の印刷により、光学ドライブが振動することがあります。振動
を抑えるためには、平らな面でノートパソコンを使用しCDにラベ
ルを貼らないようにしてください。
オーディオCDを聞く
光学ドライブはオーディオCDを再生することができますが、DVDオ
ーディオを再生するためにはDVD-ROMドライブを使用し、DVD再
生ソフトがインストールされている必要があります。搭載OSにより、
DVD再生ソフトがインストールされていない状態でも再生可能な
場合があります。DVDオーディオディスクを接続し、DVD再生ソフト
をインストールしている場合によっては、DVDオーディオを開くた
めにDVDプレーヤーを開く必要があります。また、ホットキーもしく
はタスクバーのWindows スピーカーアイコンを使用して、音量を
調節することができます。
CDが中央スピンドルでしっかりロックされていないと、トレイ
を閉じるときにCDが傷つくことがあります。閉じる際はCDを傷
つけないよう、トレイはゆっくり閉じてください。
光学ドライブを使用する
光学ディスクと光学ドライブには精密部品が組み込まれているた
め、注意して取り扱う必要があります。CD製造元の安全に関する指
示に従ってください。デスクトップの光学ドライブとは異なり、ノート
パソコンはスピンドルを使用して、角度に関わらずCDを所定の位置
に固定しています。CDを挿入するときはCDを中央スピンドルにしっ
かり固定してください。固定しないとドライブトレイでCDが傷付くこ
とがあります。