User’s Manual
Table Of Contents
- もくじ
- Chapter 1: ノートパソコンを準備する
- 本マニュアルについて
- 本マニュアルの表記について
- 安全上の注意
- ノートパソコンを準備する
- Chapter 2: 各部の名称と説明
- 上面
- 底面
- 右側
- 左側
- 背面
- Chapter 3: 使用の手引き
- 電源システム
- ACアダプターを使用する
- バッテリーパックを使用する
- バッテリーの取り扱い方
- 電源をオンにする
- パワーオンセルフテスト(POST)
- S.M.A.R.T.
- バッテリーの残量の確認
- バッテリーパックを充電する
- 電源オプション
- 電源管理
- スリープと休止状態
- 熱パワーコントロール
- キーボードを使用する
- ホットキー
- Microsoft Windows キー
- 拡張キーボード
- マルチメディアコントロールキー
- マルチメディア ショートカットキー
- ボタン、スイッチとステータスインジケーター
- ボタン、スイッチ
- ステータスインジケーター
- Chapter 4: ノートパソコンを使用する
- ポインティングデバイス
- タッチパッドを使用する
- タッチパッドの使い方
- タッチパッドのお手入れ
- タッチパッド自動オフ
- 記憶装置
- フラッシュメモリーカードリーダー
- 光学ドライブ
- ハードディスクドライブ
- 接続
- ネットワーク接続
- 無線LAN接続
- Windows 無線ネットワーク接続
- Bluetooth 接続
88
ノートパソコン ユーザーマニュアル
Network Compatibility Declaration
Statement to be made by the manufacturer to the user:
“This declaration will indicate the networks with which the
equipment is designed to work and any notied networks with
which the equipment may have inter-working diculties. The
manufacturer shall also associate a statement to make it clear
where network compatibility is dependent on physical and
software switch settings. It will also advise the user to contact
the vendor if it is desired to use the equipment on another
network.”
Up to now the Notied Body of CETECOM issued several pan-
European approvals using CTR 21. The results are Europe’s rst
modems which do not require regulatory approvals in each
individual European country.
Non-Voice Equipment
Answering machines and loud-speaking telephones can be
eligible as well as modems, fax machines, auto-dialers and
alarm systems. Equipment in which the end-to-end quality of
speech is controlled by regulations (e.g. handset telephones
and in some countries also cordless telephones) is excluded.