User’s Manual
Table Of Contents
- もくじ
- Chapter 1: ノートパソコンを準備する
- 本マニュアルについて
- 本マニュアルの表記について
- 安全上の注意
- ノートパソコンを準備する
- Chapter 2: 各部の名称と説明
- 上面
- 底面
- 右側
- 左側
- 背面
- Chapter 3: 使用の手引き
- 電源システム
- ACアダプターを使用する
- バッテリーパックを使用する
- バッテリーの取り扱い方
- 電源をオンにする
- パワーオンセルフテスト(POST)
- S.M.A.R.T.
- バッテリーの残量の確認
- バッテリーパックを充電する
- 電源オプション
- 電源管理
- スリープと休止状態
- 熱パワーコントロール
- キーボードを使用する
- ホットキー
- Microsoft Windows キー
- 拡張キーボード
- マルチメディアコントロールキー
- マルチメディア ショートカットキー
- ボタン、スイッチとステータスインジケーター
- ボタン、スイッチ
- ステータスインジケーター
- Chapter 4: ノートパソコンを使用する
- ポインティングデバイス
- タッチパッドを使用する
- タッチパッドの使い方
- タッチパッドのお手入れ
- タッチパッド自動オフ
- 記憶装置
- フラッシュメモリーカードリーダー
- 光学ドライブ
- ハードディスクドライブ
- 接続
- ネットワーク接続
- 無線LAN接続
- Windows 無線ネットワーク接続
- Bluetooth 接続
ノートパソコン ユーザーマニュアル
99
Optical Drive Safety Information
Laser Safety Information
Internal or external optical drives sold with this Notebook PC
contains a CLASS 1 LASER PRODUCT. Laser classications can be
found in the glossary at the end of this user’s manual.
WARNING! Making adjustments or performing procedures
other than those specied in the user’s manual may result in
hazardous laser exposure. Do not attempt to disassemble the
optical drive. For your safety, have the optical drive serviced
only by an authorized service provider.
Service warning label
CAUTION! INVISIBLE LASER RADIATION WHEN OPEN. DO
NOT STARE INTO BEAM OR VIEW DIRECTLY WITH OPTICAL
INSTRUMENTS.
CDRH Regulations
The Center for Devices and Radiological Health (CDRH) of the
U.S. Food and Drug Administration implemented regulations
for laser products on August 2, 1976. These regulations apply to
laser products manufactured from August 1, 1976. Compliance is
mandatory for products marketed in the United States.
WARNING! Use of controls or adjustments or performance of
procedures other than those specied herein or in the laser
product installation guide may result in hazardous radiation
exposure.