User’s Manual
Table Of Contents
ノートパソコン ユーザーマニュアル
69
USB Charger+
本機の電源がONでもOFFでも、Battery Charging Version 1.1 (BC
1.1) に準拠のUSBデバイスを特定のUSB3.0ポートで充電することが
できます。また、バッテリー残量によって、充電を停止することもで
きます。
ACアダプター使用時
本機にACアダプターが接続されているときは、USB Charger+ は特
定のUSB 3.0ポートで常に利用可能です。
ACアダプター未接続時
USB Charger+を有効にする
1. タスクトレイのUSB Charger+ アイ
コンを右クリックし、「設定」を選
択します。
2. 「バッテリー駆動時のUSB
Charger+ 機能を有効」をクリッ
クします。
3. システム作動中、もしくは、スリー
プ/休止状態/シャットダウン状態
でのQuick Charger の有効/無効
を設定をします。
4. スライダーで調節しバッテリー
残量が一定の値下回ると、USB
Charger+ 機能を停止し充電を
停止することもできます。
• USB Charger+ をサポートするUSBポートは、USBデバイスを
使用してのスリープモードなどからの復帰には対応していま
せん。
• 接続したデバイスがオーバヒートしたり、発煙や異臭がした
りした場合は、接続しているデバイスを直ちに取り外してく
ださい。