System information
ASUS P5Q3 Deluxe WiFi-AP@n
3-21
3.4.16 CPUGTLVoltageReference(1/3)[Auto]
CPU GTL電圧リファレンスを設定します。設定範囲は 0.005x 刻みで 0.410x〜0.800x で
す。この設定を変更することでCPUのオーバークロック性能が上がる場合があります。
3.4.17 CPUPLLVoltage[Auto]
CPU PLL 電圧を設定します。設定範囲は 0.02V 刻みで 1.50V〜2.78V です。
3.4.18 FSBTerminationVoltage[Auto]
FSBターミネーション電圧を設定します。設定範囲は 0.02V 刻みで 1.20V*〜1.90V です。
45nm CPUを取り付けた場合、この項目の最小値は 1.10V となります。
3.4.19 DRAMVoltage[Auto]
DRAM電圧を設定します。設定範囲は 0.02V刻みで 1.50V〜2.78Vです。
3.4.20 NBVoltage[Auto]
ノースブリッジの電圧を設定します。設定範囲は 0.02V 刻みで 1.10V〜2.26V* です。
• 「NBVoltage」の値 [2.26V] は、OV_NB ジャンパを有効にしたときの値です。
無効にしたときの最大値は [1.9V] です。詳細はページ 2-21の「 CPU/ノースブリ
ッジオーバーボルテージ設定ジャンパ」をご参照ください。
• CPU PLL 電圧、FSB ターミネーション電圧、DRAM 電圧、ノースブリッジ電圧を
高く設定するとチップセットやCPU、メモリを損傷する場合があります。ご注意
ください。
• CPU PLL 電圧、FSB ターミネーション電圧、DRAM 電圧、ノースブリッジ電圧の
数値のいくつかは、そのリスクの度合いに応じて色分けして表示されます。詳
細は下の表をご参照ください。
• 電圧を高く設定する場合は、冷却システムを増強することをお勧めします。