User's Manual

Table Of Contents
2-27
ASUS P8H77-V LE
2.7.4 Fast Boot [Enabled]
[Disabled] の機能を無効に
[Enabled] 各種の初期化作業を省略てOSを読み込むFast Boot機能を有効にます
2.7.5 Option ROM Messages [Force BIOS]
[Force BIOS] サーパーROMセーブー時に強制的に表示
[Keep Current] デバスの設定に従いROM表示
2.7.6 CSM Support [Enabled]
[Enabled] Compatibility Support Moduleサポーを常に有効に
[Disabled] の機能を無効に
[Auto] 動的にCompatibility Support Moduleサポーの動作モを設定ます
2.7.7 Setup Mode [EZ Mode]
[Advanced Mode] UEFI BIOS Utility起動時の初期画Advanced Mode
[EZ Mode] UEFI BIOS Utility起動時の初期画面EZ Mode 表示
2.7.8 UEFI/Legacy Boot [Enabled both UEFI and Legacy]
[Enable both UEFI and Legacy] UEFIデバの起効に
[Disable UEFI] UEFIデバイスかの起動を無効に
[Disable Legacy] レガシーデバイスかの起動を無効にます
2.7.9 PCI ROM Priority [Legacy ROM]
複数のPCIデバスにプシンROM(レガシーEFIに互換性のあROM)が搭載さている場
合、ROMの優先順位を設定ます
設定オプシ[Legacy ROM] [EFI Compatible ROM]
2.7.10 Boot Option Priorities
使用可能なデバスかブーデバイスの起動優先順位を指定ます画面に表示さ
デバイスの数は、ブー可能なデバイスの数に依存ます
ステム起動中にブーデバイスを選択するには、POST時に<F8> キーを押ます
セーフモーでWindows ® OSを起動するには、POSTの後に<F8> キーを押ますブー
バイスの選択画面が表示され場合は、ブーデバイスの選択画面で<ESC>キーを押
た後にすばや<F8>キーを押すで詳細ブーンを起動すが可能です
2.7.11 Boot Override
ブーデバイを選択起動画面に表示さデバイスの項目の数はステムに接続
れたデバイスの数に異なます項目デバイス)を選択す選択したデバイスか
ムを起動ます