User's Manual
4-26
Chapter 4: ソフトウェア
4.4.2 SATA記憶装置を取り付ける
本製品は、SATA記憶装置をサポートします。最適なパフォーマンスのため、ディスクアレイを作成す
る場合は、モデル、容量が同じ記憶装置をご使用ください。
手順
1. SATA記憶装置をドライブベイに取り付けます。
2. SATA信号ケーブルを接続します。
3. SATA電源ケーブルを各ドライブの電源コネクターに接続します。
4.4.3 UEFI BIOSでRAIDを設定する
RAIDを作成する前に、UEFI BIOS Utility でRAIDを設定してください。
1. POST実行中にUEFI BIOS Utility を起動します。
2. 「Advanced Menu」で「 SATA Conguration」 を 選 択 し 、< E n t e r > を 押 し ま す 。
3. 「SATA Mode Selection」を [ RAID] に設定します。
4. 設定の変更を保存し、UEFI BIOS Utilityを終了します。
UEFI BIOS Utility の起動方法、設定方法は Chapter 3 をご参照ください。
チ ップ セ ット の 制 限によ り、S A TA ポ ート の 動 作 モードを 個 別 に 設 定す る こ と はでき ません 。
4.4.4 Intel® Rapid Storage Technology enterprise - Option ROM
Intel® Rapid Storage Technology enterprise のOption ROMユーティリティを開く
1. システムの電源をONにします。
2. POST時に<Ctrl + I> を押し、メインメニューを開きます。
Intel(R) Rapid Storage Technology - Option ROM - v10.0.0.1032
Copyright(C) 2003-10 Intel Corporation. All Rights Reserved.
[ MAIN MENU ]
1. Create RAID Volume 3. Reset Disks to Non-RAID
2. Delete RAID Volume 4. Exit
[ DISK/VOLUME INFORMATION ]
RAID Volumes:
Nonedened.
Physical Devices:
Port Device Model Serial # Size Type/Status(Vol ID)
0 ST3160812AS 9LS0HJA4 149.0GB Non-RAID Disk
1 ST3160812AS 9LS0F4HL 149.0GB Non-RAID Disk
2 ST3160812AS 3LS0JYL8 149.0GB Non-RAID Disk
3 ST3160812AS 9LS0BJ5H 149.0GB Non-RAID Disk
[↑↓]-Select [ESC]-Exit [ENTER]-Select Menu