User's Manual
1-8
Chapter 1: 製品の概要
ファンレス 設 計
ASUSのスタイリッシュなヒートシンクおよびヒートパイプは、静音システム環境のために最高の
冷却性能を提供します。スタイリッシュな外観だけでなく効率的に熱交換を行うことで、チップセッ
トと電源フェーズ周囲の温度を低く保ちます。機能性と美しさを兼ね備えたASUSファンレス設計
は最高の静音環境と冷却性能を実現します。
マザー ボ ードに 取 り 付 け られ て い る ヒート シ ン ク、ヒート パ イ プ は 取 り 外 さ ない で く だ さい 。
部品が破損、変形し放熱効果を低下させる原因となります。
ASUS Fan Xpert+
ASUS Fan Xpert+ は、システムの負荷と環境温度に応じて、効果的にCPUファンとケースフ
ァンのスピードを調節することができます。予め準備されたプロファイルから設定を選択す
ることにより、ファン速度を臨機応変にコントロールすることもできます。
ASUS Fan Xpert+により、気候条件や地理条件、システム負荷により変動する環境温度に応
じて、効果的にCPUファン、ケースファンをコントロールすることが可能です。ファンスピー
ドのコントロールにより、使用環境に適した静かなシステム環境を実現します。
ASUS EZ DIY
ASUS EZ DIY 機能は、コンピューターのコンポーネントの取り付けや、BIOS 更新、設定データの
バックアップ に便 利 な 機 能 が満 載 で す。
ASUS UEFI BIOS
柔軟性が高く使い易いインターフェース
ASUS のUEFI BIOSは、従来のキーボード操作だけでなくマウスでの操作も可能となったグラ
フィカルでユーザーフレンドリーなインターフェースで、詳細設定モード(Advanced mode)と
簡易設定モード(EZ mode)を切り替えて使用することができます。ASUS UEFI BIOSは従来の
MBR(Master Boot Record)に代わるGUIDパーティションテーブル(GPT)をサポートしているの
で、対応64bit オペレーティングシステム上で2.2TBを超える記憶装置の全領域を利用することが
できます。
ASUSだけのインターフェース
EZ Mode は多くのユーザーが頻繁にアクセスする項目が表示されます。システムパフォーマンス
設定の選択や、起動順序をドラッグ&ドロップで選択することができます。Advanced Mode は従
来のBIOSのような詳細な項目が表示され、 CPUやメモリーの詳細設定など複雑なシステム設定
を行うことが可能です。
機能
- F12 画面キャプチャー: UEFI BIOS Utility 画面のスクリーンショットを撮影し、USBフラ
ッ シュ メ モリー に 保 存 す る ことが で きま す 。
- F3 ショートカット: UEFI BIOS上でよく使うメニューをショートカットとして登録するこ
とで、EZ modeからでも簡単に各項目の設定画面へ移動することができます。
- ASUS SPD Information: メモリーモジュールのEEPROMに記録されているSPDの内
容を確認することができます。