User Manual

8
BIOSンバーー ユーザガイド (X79 ズ用)
ユーザーガイで使用さていや画面は実際は異な場合があます
作業後ムは2回再起動BIOS構造を .ROM形式か .CAP形式にンバー
の詳細はサポDVD、または各アに収録さてい
ルを参照さいアマニュルはASUSオルサでも公開
ます
(http://www.asus.co.jp
の方法以外にASUS CrashFree BIOS 3を使用てBIOSンバーーを読み込む
可能です
ASUSは本ユーザガイドで紹介している3つの手順でを実行推奨
ます
3. ム起動時のASUSゴ変更確認が
表示さいいて次
に進みます
4.
更新BIOS構造のンバ
を実行
BIOS更新中はUSBレージを外す電源グをボーチを押す
ンパスチの位置を変更す一切の行為を行わないご注意ださい。BIOS更
新中に他の行為をた場合、BIOSの更新が中断する可能性があ
BIOS更新中はムへの電源供給が途切れない十分ご注意ださい。BIOS更新中
に電源供給が途切れBIOSが破損、損傷ステムを起動すがで
おそれがあます
.CAP形式BIOSルの拡張子を .ROMに変更するなプデーを行た場合、
BIOSが破損、損傷を起動すがでますので絶対に行わないで
ださい。お客様の誤た操作に起因する損害につい当社は一切の責任を負いかねま
BIOSのプデにはを伴いますBIOSのプデに失敗BIOSが破
損、を起動すとができるおそれがあますBIOSアプデ
伴う動作不良破損等に関ては証の対象外とます