User Guide

3-6
3 章: 全般的な説明
PIP/PBPソース:ビデオ入力ソースを「HDMI-1/MHL」、「HDMI-2」ま
たは「DisplayPort」から選択します。
サイズPIPサイズを「小さい」、「中」、「大きい」のいずれかに調
節します。
位置PIPサブウインドウの位置を「右上」、「右下」のいずれかに調
節します。
アスペクトコントロールPIPアスペクト比を調整し、PIPウインドウサ
イズを自動的に調整します。
交換:メインウインドウとサブウインドウのソースを交換します。
メインウドウ
サブウドウ
HDMI-1/MHL HDMI-2 DisplayPort
HDMI-1/MHL 有り 有り
HDMI-2 有り 有り
DisplayPort 有り 有り
PBP画像は、入力ソースと類似しています。
PIP ドメイ/サブソース
メインソース PIP ソース サポート 操作手順
解像度 A
3840x2160-30Hz
3840x2160-60Hz
解像度 A
3840x2160-30Hz
640x350-70Hz
720x400-70Hz
任意 3840x2160-60Hz ×
メインソースが HDMI-1 である場合、サブソースは
DisplayPort です:
1. OSD を有効にし、メインソースを DisplayPort に選
択します
2. PC の DisplayPort の解像度を 3840x2160-30Hz に
変更します
3. OSD を有効にし、メインソースを HDMI-1 に変更し
ます
注: より良い視聴体験を得るために、DisplayPort をメイ
ンソースとして維持することを推奨します
640x350-70Hz
720x400-70Hz
任意 ×
PIP 機能を有効にする前に、最初に Windows OS に入
る必要があります。