User’s Manual
Table Of Contents
1-9
9. BIOS Flashback™ ボタン: BIOS FlashBack™ はこれまでのBIOS更新ツールとは違うとても便
利なUEFI BIOSの更新手段で、UEFI BIOS UtilityやOSを起動することなく簡単にUEFI BIOSを
更 新することが で きま す。
BIOS Flashback™ の使い方:
1) ASUSオフィシャルサイトからBIOSイメージファイルをダウンロードし、ダウンロードした
ファイルを展 開しま す。
2) 展開によって出現したBIOSイメージファイルの名前を手動で「PB650MA .CAP」に変更す
るか、BIOSRenamer.exe を実行してファイル 名を 変 更しB I O Sイメージファイルを U S Bス
トレ ージデバ イスにコピーしま す。
3) システムをシャットダウンし、BIOSイメージファイルを入れたUSBストレージデバイスをマ
ザーボードのBIOS FlashBack™ に対応するUSB ポートに接続します。
4) マザーボードの24ピン メイン電源コネクターに電源ケーブルが接続されていることを確
認し、BIOS FlashBack™ ボタン近くのBIOS FlashBack™ LEDが点滅を始めるまで、BIOS
FlashBack™ ボタンを約3秒ほど長押しします。
5) BIOS FlashBack™が完了するとLEDは消灯します。LEDが完全に消灯したことを確認して
システムを起動し、UEFI BIOS Utilityを確認します。
10. USB 3.2 Gen 1 ポート - Type-A: USB 3.2 Gen1 デバイスを接続することができます。
11. USB 2.0 ポート - Type-A: USB 2.0 デバイスを接続することができます。
12. USB 3.2 Gen 2 ポート - Type-A: USB 3.2 Gen 2デバイスを接続することができます。
13. マイクポート(ピンク): マイクなどの録音デバイスを接続します。5.1 / 7.1 チャンネルオーディ
オ構成時、このポートはセンター/サブウーファ出力になります。
マルチチャンネル構成 時 のオーディオポートの機能 については、次のオーディオ構成 表を 参 考
にしてください。
オーディオ構成表
7.1ch サラウンドサウンドを設定するには、HD フロントパネルオーディオモジュールのご使用
が 必 要です。
ポート
ヘッドセット
2チャンネル
4チャンネル 5 .1チャンネル 7.1チャンネル
ライトブ ル ー
(リアパネル)
-
リア
スピーカー出力
リア
スピーカー出力
リア
スピーカー出力
ライム
(リアパネル)
フロント
スピーカー出力
フロント
スピーカー出力
フロント
スピーカー出力
フロント
スピーカー出力
ピンク
(リアパネル)
- -
センター/
サブウーファ
センター/
サブウーファ
ライム
(フロントパ ネル)
- - -
サイド
スピーカー出力
ピンク
(フロントパ ネル)
- - - -
PRIME B650M-A










