User Manual
Table Of Contents
- 1 UEFIとは
- 2 UEFI BIOS Utility
- 3 Q-Fan Control
- 4 My Favorites
- 5 Main
- 6 Ai Tweaker
- 7 Advanced
- 7.1 Platform Misc Configuration
- 7.2 CPU Configuration
- 7.3 System Agent (SA) Configuration
- 7.4 PCH Configuration
- 7.5 PCH Storage Configuration
- 7.6 PCH-FW Configuration
- 7.7 Thunderbolt(TM) Configuration
- 7.8 PCI Subsystem Settings
- 7.9 USB Configuration
- 7.10 Network Stack Configuration
- 7.11 NVMe Configuration
- 7.12 Onboard Devices Configuration
- 7.13 APM Configuration
- 7.14 HDD/SSD SMART Information
- 8 Monitor
- 9 Boot
- 10 Tool
- 11 Exit
- 12 UEFI BIOSの更新
34
PRIME / TUF GAMING Intel® 500 Series BIOSマニュアル
Aggressive LPM Support
アイドル時にSATA信号ケーブルを流れる電流を抑制し、消費電力を抑えるAggressive Link
Power Management(ALPM) 機能の有効/無効を設定します。 この機能を無効に設定すると、ホッ
トプラグ機能は無効になります。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
SMART Self Test
システム起動時のPOST中にSATAデバイスのセルフテストを実行する機能の有効/無効を設定し
ます。
設 定オプション: [On] [O]
SATA6G_x(Gray)
SATAポート名をクリックすることで、UEFI BIOS Utility上で表示される各SATAポートの名称を変
更することが で きます。
SATA6G_x(Gray)
SATA 6Gb/sポートに接続したSATAデバイスが表示されます。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
SATA6G_x Hot Plug
SATAポートのホットプラグ機能の有効/無効を設定します。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
7.6 PCH-FW Conguration
マネジメントエンジンに関する設定をすることができます。
TPM Device Selection
使用するTPMデバイスを選択します。マザーボードに専用のTPMカードを取り付ける場合は、
[Enable Discrete TPM]を選択します。
設 定オプション: [Enable Discrete TPM] [Enable Firmware TPM]
[Enable Discrete TPM] ディスクリートTPM有効
[Enable Firmware TPM] プラットフォームファームウェアTPM有効
• Intel® PTTは、認証情報の保存とキー管理のためにIntel® ME/CSME/TXEに統合された
ハードウェアTPM2.0実装です。ファームウェアTPMキーは、Intel® PTTおよびWindows®
BitLockerでドライブ暗号化を有効にすると、Intel® MEデータ領域に格納されます。
• 回復キーが失われた場合またはBIOS ROMチップが交換された場合、システムはオペレ
ーティングシステムから起動せず、データは暗号化されたままで復元することはできませ
ん。