User Manual
Table Of Contents
- 1 UEFIとは
- 2 UEFI BIOS Utility
- 3 Q-Fan Control
- 4 My Favorites
- 5 Main
- 6 Ai Tweaker
- 7 Advanced
- 7.1 Platform Misc Configuration
- 7.2 CPU Configuration
- 7.3 System Agent (SA) Configuration
- 7.4 PCH Configuration
- 7.5 PCH Storage Configuration
- 7.6 PCH-FW Configuration
- 7.7 Thunderbolt(TM) Configuration
- 7.8 PCI Subsystem Settings
- 7.9 USB Configuration
- 7.10 Network Stack Configuration
- 7.11 NVMe Configuration
- 7.12 Onboard Devices Configuration
- 7.13 APM Configuration
- 7.14 HDD/SSD SMART Information
- 8 Monitor
- 9 Boot
- 10 Tool
- 11 Exit
- 12 UEFI BIOSの更新
52
PRIME / TUF GAMING Intel® 500 Series BIOSマニュアル
次 の 項 目 は「 Launch CSM」を [ Enabled] に設 定 すると表 示され ます。
Boot Device Control
起動を許可するデバイスのモードタイプ (UEFI対応または非対応) を設定します。起動デバ
イス優先順位リストには、ここで許可されたデバイスのみが表示されます。
設 定オプション: [UEFI and Legacy OPROM] [Legacy OPROM only] [UEFI only]
Boot from Network Devices
起動を許可するネットワークデバイスのモードタイプを設定します。[Ignore]に設定した
場合、ネットワークデバイスはPOST時に検出されません。
設 定オプション: [Ignore] [UEFI only] [Legacy only]
Boot from Storage Devices
起動を許可するストレージデバイスのモードタイプを設定します。[Ignore]に設定した場
合、ストレージデバイスはPOST時に検出されません。
設 定オプション: [Ignore] [UEFI only] [Legacy only]
Boot from PCI-E/PCI Expansion Devices
起動を許可するPCI-E /PCI拡張デバイスのモードタイプを設 定します。[Ignore]に設 定し
た場合、PCI-E/PCI拡張デバイスはPOST時に検出されません。
設 定オプション: [Ignore] [UEFI only] [Legacy only]
9.2 Secure Boot
システム 起 動 時に許可されていないファームウェア、オペレーティングシステム、UEFIドライバー
(オプションROM)が実行されないようにするMicrosoft Secure Bootに関する設定をすること
が で きま す。
OS Type
セキュアブートの 動 作 モ ードを設 定します。
設 定オプション: [Other OS] [Windows UEFI mode]
[Other OS]
非UEFIモード、またはMicrosoft Secure Bootに対応していないOSを使用
する場合は、このオプションを選択することで機能を最適化します。
[Windows UEFI mode]
セキュアブートによる署名チェックを実行します。W i n d o w s ® U E F Iモード、
またはMicrosoft Secure Bootに対応するOSの場合はこのオプションを
選 択しま す。
Microsoft Secure BootはWindows® UEFIモードのみをサポートしています。