User Guide

1-4 1 章:製品の説明
HDMI-1 ポートは不特定の HDMI1.4 EDID デバイスに特別に対応しています。
「入力選択」キーを 5 秒間押すと、EDID が最適化されます。
5. DisplayPort イン。このポートは DisplayPort 互換デバイスに接続するため
のものです。
OSD メニューの DisplayPort ストリームのデフォルト設定は、DisplayPort
1.2 です。ご使用になるデバイスの出力信号が DisplayPort 1.1 の場合
は、DisplayPort 1.1 に変更することができます。
6. USB 2.0 Type A このポートは補修用です。
7. USB 3.0 Type-C。このポートは、USB アップストリームケーブルに接続す
るためのものです。 この接続は USB 電源とデータ配信に対応しています。
このモニターは、Super-Speed USB 3.0 互換です (5Gbps)。このポートは出力
電圧 5V9V12V15V20Vで最大 60W を供給します。USB Type-C ケー
ブルを接続すると DisplayPort 信号を入力したり、電力を出力したり、モニタ
ーの USB Type-A ポート(ダウンストリーム)を有効にしたりすることができ
ます。USB C - A ケーブルを接続すると、モニターの USB Type-A ポート(ダ
ウンストリーム)を有効にします。
8. USB 3.0 ダウンストリームポート。これらのポートは USB キーボード /
ウス、USB フラッシュドライブなどの、USB デバイスに接続するためのも
のです。
このモニターは、Super-Speed USB 3.0 互換です。 アイコンが付いた
ポートは BC1.2 対応です。
9. イヤフォン ジャック
1.3:3 その他の機能
1. HDR
スプレイはHDR 形式をサポーますHDR コンテンツが検出されるとHDR
ON」(HDR オン)というメッセージが表示され、情報ページが開きます。
PIP/PBP モードがオンの場合、HDR コンテンツされませ