User Guide

3-7
ASUS PA34VCNV シリーズ液晶モニター
4. PIP/PBP
PIP/PBP メニューは本来の映像信号のメインウィンドウとは別に、他の映像
信号(入力源が 60Hz のとき)から別のサブウィンドウを開きます。
Preset
ネイティブモード
入力端子
DisplayPort
明るさ
50
PA34VCNV HDR OFF
3440x1440 60Hz
ExitBackVolume50 Enter
Preset
Palette
画像
PIP/PBP
QuickFit Plus
モード
音声入力
色設定
PIP サイズ
PIP/PBP モードPIPPBP 機能を選択します。またはオフにします。
PBP モードで両方のディスプレイをフルスクリーンにスケールを合
わせるには、OS ディスプレイ設定で両方の解像度を 1720 x 1440
設定します(Intel グラフィックカードをお使いの場合は、スケール
オプションが「ディスプレイ・スケーリングの維持」に設定されて
いることを確認してください)。
PIP/PBP ソースHDMI-1HDMI-2DisplayPortUSB Type-C のうち
のいずれかの映像入力源を選択します。下の表は入力源の組み合わせを
示したものです。
メインウィンドウ
サブウィン
ドウ
HDMI-1 HDMI-2 DisplayPort USB Type-C
HDMI-1 あり あり あり あり
HDMI-2 あり あり あり あり
DisplayPort あり あり あり あり
USB Type-C あり あり あり あり
色設定:選択した PIP/PBP ソースに対して、それぞれプリセットモード
を選択してください。(最大 2 つのプリセットモードを選択できます)
PIP サイズPIP サイズを小さい大きいに調整します。(PIP モー
ドでのみ使用できます)