User’s Manual
Table Of Contents
- もくじ
- Chapter 1: ノートパソコンを準備する
- 本マニュアルについて
- 本マニュアルの表記について
- 安全上の注意
- ノートパソコンを準備する
- Chapter 2: 各部の名称と説明
- 上面
- 底面
- 右側
- 左側
- 背面
- 前面
- Chapter 3: 使用の手引き
- 電源システム
- ACアダプターを使用する
- バッテリーパックを使用する
- バッテリーの取り扱い方
- 電源をオンにする
- パワーオンセルフテスト(POST)
- S.M.A.R.T
- バッテリーの残量の確認
- バッテリーパックを充電する
- 電源オプション
- 電源管理
- スリープと休止状態
- 熱パワーコントロール
- キーボードを使用する
- ホットキー
- Microsoft Windows キー
- マルチメディアコントロールキー(特定モデルのみ)
- ボタン、スイッチとステータスインジケーター
- ボタン、スイッチ
- ステータスインジケーター
- Chapter 4: ノートパソコンを使用する
- ポインティングデバイス
- タッチパッドを使用する
- タッチパッドの使い方
- タッチパッドのお手入れ
- タッチパッド自動オフ
- 記憶装置
- 光学ドライブ
- フラッシュメモリーカードリーダー
- ハードディスクドライブ
- 接続
- ネットワーク接続
- 無線LAN接続
- Windows 無線ネットワーク接続
- Bluetooth 接続
- 付録
- OSとソフトウェア
- システムリカバリー
- Declarations and Safety Statements(原文)
- Copyright について
- 責任制限
- サービスとサポート
ノートパソコン ユーザーマニュアル
41
キーボードを使用する
ホットキー
コマンドが表記されたキーについて説明し
ます。コマンドは、Function キー <Fn> を
押しながら、コマンドが表記されたキーを
押して実行します。
各ホットキーの位置はモデルによって異なる場合があります
が、機能は同じです。
“Z
Z
” アイコン(F1):本機をスリープ状態にします。
Suspend-to-RAMまたはSuspend-to-Disk は電源管理
セットアップでのスリープボタンの設定により決定され
ます。
ラジオタワー(F2):オンスクリーンディスプレイ(OSD)
機能で内部無線LANまたはBluetooth(特定モデル
のみ)のON/OFFを切り替えます。有効時は、対応する
無線インジケーターが点灯します。無線LANまたは
Bluetooth を使用するにはWindows やソフトウェア設
定が必要です。
キーボードライトダウンアイコン(F3):キーボードライト
の明るさを下げます。
キーボードライトアップアイコン (F4): キーボードライト
の明るさを上げます。
小さい太陽アイコン(F5):ディスプレイの明るさを下げ
ます。
大きい太陽アイコン(F6):ディスプレイの明るさを上げ
ます。